季節の変わり目、気温・温度の変化でメイクオフした肌が重たく感じたり、何となく肌くすみが気になるようになって只今クレンジング試行錯誤中です。
今まで使っていたスキンケアが「合わないかも?」と思う機会が年を重ねる事に増えてばかり。クレンジングはスキンケアの基本。肌に合う合わないはとても重要です!
現在「アテニア スキンクリア クレンズ オイル アロマ」をモニターさせて頂いてます。
天然アロマの香りでリラックスしながらメイク落としができる「スキンクリア クレンズ オイル」を使ってみた感想、使用感など感じた点をまとめてみました。
クレンジングを変えたいけどオイルタイプは心配、、と思っている方に読んで頂けたらうれしいです。
アテニア スキンクリア クレンズ オイル(アロマタイプ)はどんなメイク落とし?
「アテニア スキンクリア クレンズ オイル」は、大人肌の悩みの1つである「肌くすみ」に着目して作られたクレンジングオイル。
@cosmeベストコスメアワード2016/2017ベストクレンジングで2年連続第1位に輝いた人気の商品!ご存じの方も多いはずです。
ロックローズオイル配合で肌ステインをリセット!
肌くすみの大きな原因の1つが肌の黄ばみである「肌ステイン」
紫外線や外線ストレスなどで活性酸素が増えすぎてしまうと出来てしまう肌黄ばみは、大人肌の特徴でもあり、若い時とは違う現実でもあります。
残念ながら洗顔だけでは、肌黄ばみを取ることはできません。
「肌ステイン」をゆるめて切り離す力がある「ロックローズオイル」を初めて原料に使われています。
ロックローズはフランスやイタリアの高地に生息するバラ。強い紫外線や過酷な環境にもまけない強い野生のバラです。
そのロックローズオイルの特徴を生かして、肌ステインをリセット!
肌クレンジングをしながら「肌くすみ」を少しでも改善出来たらいいなと思って使い始めてみました。
アロマタイプはアロマの香りが癒やされる!レモングラスとベルガモットが爽やか♪
スキンクリア クレンズ オイルには無香料とアロマタイプの2種類があります。
私が試してみたのは「アロマタイプ」
無香料のクレンジングオイルよりリラックス効果が期待できそう!と思って使い始めました。
スキンクリア クレンズ オイルを使う前に心配だった事、使ってみて分かった事
今までメイク落しクレンジングはジェルタイプを使っていました。
私は肌調子がこの数年毎年変化していて、クレンジングも乳液タイプからジェルタイプまで肌具合に合わせて買替えています。残念ながら今までオイルタイプならこれだ!と思えるモノにはまだ出会っていません。
ですから、今回使い始める前にいくつか心配になった点がありました。
その点をピックアップしながら使用前に気になっていた事、使ってみて分かった事を書いてみます。
心配(1)アロマタイプはどんな香り?
最初に心配だったのは、アロマの「香り」です。
どんな香りで、どのくらい香りが強いのか?
香りにも好みがありますから、とても気になりました。
香りは、レモングラスとベルガモットでとても爽やかで上品です。甘い香りではなくシトラスのようにフレッシュでリラックスできます。
プッシュして手のひらに出した時に、香りがフワッと広がり、肌に伸ばした瞬間にアロマのベールで包まれます、これが心地良い♪
洗い流す時には香りはだんだん弱くなり、洗い上がりにタオルで顔を押さえた時に、柔らかな優しい残り香を感じる程度に。ゆっくり消えていく感じです。
この香り、とっても癒やされますよ。
爽やか系のアロマがお好きならお好み合うはず。
メイク落としでこんなに気分転換できるとは思っていませんでした。
心配(2)オイルが黄色いのはなぜ?
オイルの黄色も気になっていました。なぜ黄色なのだろう?と。
このオイルの黄色は配合されているオイルそのままの天然色。色料ではないそうです。
安心しました。
このクレンジングオイルには、オレイン酸を多く含む「アルガンオイル」や抗酸化作用の強い「バオバブオイル」も配合されています。
これらのオイルの天然色素が淡い黄色の理由でした。
ボトルも若干色付きです。近づいてよく見るとオイル自体がほんのり黄色みをおびていることが良く分かりますね。
香りと色、心配だった点はクリアできました。
心配(3)オイルの容器は使いやすい?液だれしない?
クレンジングオイル、毎日使うモノですからボトルデザインやボトルの使い勝手は気になる点でした。
ワンプッシュの分量が多すぎたり、ボトルが不安定な形だと、プチストレスの原因にもなりますよね。
まず、本体(175ml)のボトルは女性の手で握りやすい太さと大きさです。ボトルの外側はストレートではなく縦ににくぼみがあって、握った時にフィットします。お風呂や洗面所で塗れた手で触っても持ちやすいです。
プッシュ栓の先端部分が緩やかにカーブしているから、ワンプッシュした時に飛び跳ねません。
メイク落としの場合は3プッシュが目安。ちょうど3プッシュで手のひらにこぼれない分量でした。
プッシュした時も液だれせず、とても使いやすいです。
外箱を開けた時には、ボトルにストッパーが付いていますので、届いた時も液だれ等ありませんでした。
淡いイエローの本体と、スッキリしまったブラックのプッシュ栓部分のコントラストが美しいボトルデザインです。
洗面所に置いた時にもバランス悪くなかったですし、ボトル残量も見やすいです。
ボトルに付いての心配もクリアできました。
心配(4)オイルの使用感はどう?洗い上がりはベタベタしない?
オイルクレンジングの使用感もとても心配な点でした。
というのも、私が以前通販で利用したことのあるクレンジングオイルはメイク落ちは良かったものの、洗い流した後にベタベタ感が残りスッキリせず、1本使い切らずに途中で使わなくなったという苦い経験があったからです。
スキンクリア クレンズ オイルの使用感はどうでしょうか?
せっかくアロマの香りが気に入ってもテクスチャーが悪くては使い続けられないですからね。
まず、メイク落としをする前に手にとってテクスチャーと洗い落とした後にベタベタしないか確認してみました。
オイルはトロッとしているけど、肌に乗せてなじませるとサラサラと伸びが良く重い感じはしません。
確かにオイルですから、伸ばしている時にはオイリー感は十分あります。
でも、洗い流した時に違いをハッキリ体感できたのです。
ぬるま湯で洗い流そうとお湯をかけた瞬間に、オイルが乳液のようなミルク色&ミルク状のサラッとした液体に変化したのです!
白っぽく変化した液体は、オイルのべた付きが消え、本当に乳液みたいなテクスチャー。
そのままお湯で流すと、サッと落ちて、オイルをなじませていた肌がサラッとしていてすべすべ肌に落ち着くのです。
これは、ちょっと意外な変化でビックリ。
上の写真は洗い流した後の洗面台のお湯です。まるで乳白色の入浴剤みたい。泡が立ったり、油も浮いてません。
洗って白く濁ったお湯も、オイルタイプのクレンジング使用後とは思えない程サラリとしています。
2度目のビックリでした。これは結構感動でした。
ということで、
肌になじませている時はベタつくけれど、お湯で洗い流す時にべた付きは全く感じなかったので、これも合格。
ベタつくかも?という心配はご無用でした。
心配(5)メイクは良く落ちる?肌は突っ張らない?
オイルに限らず新しいクレンジングを試してみる時は、メイクの落ち具合と洗い落とした後の肌状態は大切なチェックポイントです。
顔に使う前に、普段自分で使っているカラーメイクアイテムを腕に多めに付けてからクレンジングの落ち具合を確認してみました。
写真左から、
- 口紅(マットタイプ)
- アイライナー(ウォータープルーフ、お湯で落とせるタイプ)
- アイシャドウ(1番濃い色)
- マスカラ(繊維入りフィルムタイプ、お湯で落とせるタイプ)
肌に下地は塗らずに、普段使う分量よりかなり多め(相当多め)にカラーメイクアイテムを使ってみました。
下半分だけにクレンジングオイルを付け、指でゆっくり伸ばしてメイクとなじませてみると、
オイルはトロッとサラサラで良く伸びます。指先でなぞるようにメイクに軽く広げていくと、口紅やアイシャドウは簡単に分解されます。
その後、下半分だけさっと少し濡らしたティッシュで拭き取ってみると、
クレンジングを伸ばした下半分は、とても綺麗にメイクが落ちています。
オイルを伸ばしている時に1番最後まで色が残っていたのはウォータープルーフのアイラインでした。
普段は写真のようにこんなに太く使うことはありませんので、この程度のアイラインなら力を入れずに優しく伸ばせば問題ないですね。
オイルを乗せたらすぐ落ちるというよりは、ゆっくり優しく指先でメイクとなじませると次第にオイルがメイクを分解して落としやすくしてくれる、という感覚でした。
スキンクリア クレンズ オイル使って良かった点、残念だった点
使い始めてもうすぐ1ヶ月です。※ボトルは約2ヶ月分(175ml)
メイクした日は夜多めに、メイクしない日も洗顔代わりに使っています。
実際に使ってみて、良かった点と残念だった点をピックUPしてみました。
良かった点
- アロマの香りが爽やかでとても好み
- メイク落ちも満足
- 洗い流しやすい
- 洗い上がりがサラッとしていてベタベタしない
- ダブル洗顔不要
- 基礎化粧品のなじみがよくなった
- たっぷり使えるエコパックタイプも選択できる
- 品質が高いのに価格が安い!
やはり、良かったと思った点が多いです。
何よりアロマのこの素敵な香りに包まれながらクレンジングすると夜疲れていてもリフレッシュできます。
メイクは綺麗に落ちて、洗い上がりのすっきりさらさら感も心地良し。
残念だった点
- 旅行などで小分けにする必要がある時はどうするの?
- 1本(2ヶ月)以上使ってみないと本当に肌黄ばみが消えるかは分からない(⇒私の場合は加齢で肌のターンオーバー周期が長くなっている)
- 名前に「オイル」が付いているからベタベタするかも?と先入観を持ってしまうかも(⇒使用感良かったためその心配は不要だった)
- 単品で買うより初回限定セットを利用する方が1番お得(⇒初回限定特典を知らないと損だと分かった!)
私の場合は加齢と肌の疲れで現在ターンオーバーの周期が不安定になっているため、約1ヶ月(ボトル半分)を使用した現在の状態で肌黄ばみがすっきり解消!とはまだ感じていません。
でも、クレンジング後に重いと感じていたあの感覚はすっかり無くなり、アロマの爽やかな香りに包まれてクレンジングすることが楽しみになりました。
それから、書いておいた方がいいと思うのですが、旅行やスポーツクラブなどでクレンジングを持ち運んで使いたい時には何か密閉できる容器に小分けする必要があると思います。
そして、これは今回知ったのですが、アテニアクレンジングは通常タイプを1本で購入するより、初回なら限定セットで試す方が1番お得です。
これを知らないと、値段は同じだけれどアテニアの人気商品「ドレスリフト ローション」14日分(30ml)をセットでもらうことはできません。
残念だった事というよりは、知っていた方がいいですよ、という意味で残念だった点に書いてみました。
スキンクリア クレンズ オイルは初回限定セットで試すのが1番お得、その理由は?
スキンクリア クレンズ オイルは初めて利用する場合に初回限定セットを注文することができます。
これを知っていれば、本体価格だけで2つの特典を受けることができます。
特典1:初回限定セットにはアテニア人気化粧水ミニボトルが付いてくる
専用ページ【初回限定】《送料無料》数量限定スキンクリア クレンズ オイル 175ml(たっぷり2ヶ月分)+人気商品「ドレスリフト ローション」のミニボトル付き
初回限定ではありますが、クレンジング1本の価格で化粧水14日分(30ml)がセットでもらえます。この化粧水はアテニアで人気商品の「ドレスリフト ローション」です。
クレンジングとローションで、肌リセットをすぐ始められますね。
本体価格が税込・送料込みで1836円というのは、このクオリティーではコスパ最強ではないでしょうか。
特典2:スクラッチクーポンキャンペーン実施中。300円OFF、はずれも100円OFF
現在アテニア初回限定でスクラッチクーポンキャンペーンが実施されてます。
スクラッチが当たったら300円OFF、はずれでも100円OFFになるクーポンがもらえます。
初回限定特典を使った方が断然お得ですね。
まとめ
季節の変わり目、今まで使っていたクレンジングが肌に合わなくなってきたタイミングでアテニアのクレンジングオイルを使い初めて1ヶ月目の感想を書いてみました。
クレンジングは肌の調子に合わせて、今の状態にベストなものを選びたいものです。
使っているクレンジングが「イマイチかも?」と思った時には、初回限定特典を利用して是非試してみてください。
クレンジング選びは、自分で使って試してみるのが近道ですね!
詳細【初回限定】《送料無料》数量限定スキンクリア クレンズ オイル 175ml(たっぷり2ヶ月分)+人気商品「ドレスリフト ローション」のミニボトル付き