8月はドトールコーヒーショップ、エクセルシオール カフェなど税込500円以上レシートで、250円分のQUOカードPayが2万名様に当選するキャンペーンが実施されています。
ちょうどテイクアウトで家族3人分のドリンクを購入した日があったので、私も初めてレシート応募してみたら1回目で見事当選しました!
応募方法が少し分かりにくいところがあったので、応募した時の画像と一緒に注意点について書いておきます。
※このキャンペーン期間は2021年8月1日〜8月31日です
500円以上のレシートでQUOカードPayが当たる?
このキャンペーンはドトールコーヒーショップ、エクセルシオール カフェなどで8月に行われています。
- 税込500円以上のレシートで1日1回だけ応募できる
- キャンペーン期間は、2021年8月1日〜8月31日
- 抽選で2万人に250円分のQUOカードPayが当たる(ドトールグループ専用のQUOカードPay)
- 当選したQUOカードPayの有効期限は2022年1月31日
▶キャンペーンの詳細はこちら
QUOカードPayって何?
QUOカードPayは、スマホに届くデジタルギフト。
▶QUOカードPay公式HP https://www.quocard.com/pay/
スマホに届いたURLを開くと、プレゼントされたQUOカードPayが表示されるので、使う時にはバーコードを読み込んでもらうだけで決済できます。
基本的に登録やアプリを使わなくても使えるサービスなので安心。
最近は企業のプレゼントキャンペーンなどでQUOPayカードが贈られることが増えているそうです。
応募方法と注意点
このキャンペーンの一番良いと思った点は、期間中に何度でも応募できること、当選or落選がすぐ判明すること。
抽選結果が当選の場合は、その後すぐにSMSに専用URLが届き、QUOカードPayを受け取ることができます。
応募方法はキャンペーン詳細を見ればすぐ分かります。
でも実際に応募して当選してみると、注意点がいくつかありました。
応募方法と当選までの流れ
キャンペーンの応募は簡単です。対象店舗で税込500円以上のレシートがあればすぐ応募できます。
▶キャンペーンの詳細はこちら
【応募手順】
- ドトールグループ各店舗で500円(税込)以上を購入
- 応募フォームから電話番号を入力⇒応募用URLのSMSを受信する
- 専用URLからレシートを撮影して送信
- 当選するとSMSでQUOカードPayを受け取ることができる
イラストでも分かりやすく書かれています。
当選した場合は、「アタリ!おめでとう」の画面が表示されます。
▼私が当選した時の画面
当選したQUOカードPayは、バーコードを表示するとドトールなどで使うことができます。
またアプリに登録しておくと、複数のQUOカードPayを管理できます。
▼QUOカードPayアプリに登録した時の画像
アプリに登録した場合、250円分はドトールグループ専用QUOカードPayとしてチャージされます。
有効期限は2022年1月31日
このQUOカードPay250円分はドトールグループの店舗(ドトールコーヒーショップ、エクセルシオール カフェ、カフェ レクセル)で使うことができます。
また店舗で250円分のQUOPayを使う時には、250円以上の支払時に現金併用して支払できるそうです。
注意点
このキャンペーンの応募方法は流れでは簡単なのですが、注意点がいくつかありました。
実際に応募して感じた注意点は↓
- 長いレシートの場合は撮影しにくい
- QUOカードPayを初めてもらったので戸惑った
- SMS(ショートメール)受信には通信環境が必要
- 受け取れるQUOPayはドトールグループ専用QUOPay
一つづつ少し補足して下に書いておきます。
注意点①長いレシートは撮影しにくい
このキャンペーン応募にはレシート撮影が必須です。
しかも、レシートの上から下まで必要項目が全部映っている必要があります。
ドトールのレシートの場合、上部のロゴや店舗名の部分が大きいので複数の商品を購入した場合はレシートがかなり長くなってしまいます。
撮影例のように短いレシートなら良かったのですが、私のレシートはこんなに長かったので2回ぐらい撮影失敗しました。
▼私の応募した実際のレシート画像
長いレシートの場合は撮影しにくいと思うのでご注意ください。
注意点②QUOカードPayを初めてもらったので戸惑った
当選した場合にもらえるのはドトールグループ専用のQUOカードPay250円分です。
そして、このQUOカードPayはSMS(ショートメール)で専用URLを受け取る仕組みになっています。
お店で使う時にはこのURLからQUOカードPayを表示して決済します。
私は今までQUOカードPayを使ったことがなかったので、少し戸惑いました。
せっかくなので今回はQUOカードPayアプリをダウンロードしてアプリに登録して使うことにしました。
アプリにQUOカードPayを登録する場合は「新規会員登録」が必要でした。
新規会員登録にはメールアドレスを登録するだけでした。
注意点③SMS受信にはスマホでの通信環境が必要
QUOカードPayはスマホでSMS(ショートメール)で受信します。
そのため、キャンペーンに応募する時に電話番号を入力する必要があります。
応募に電話番号を入力したり、SMSを使いたくない人もいるのでは?と思いました。
注意点④もらえるのはドトールグループ専用QUOカードPay
当選したQUOカードPayは専用URLから表示することもできますが、使う時に探せないと困ると思って私はアプリに登録してみました。
▼これはアプリに登録した時の画面
当選した250円分をQUOカードPayアプリに登録すると、250円分は「専用QUOカードPay」として登録されました。
ドトールコーヒーグループでのみ使用できる専用QUOカードPayなので使える場所は、
ドトールコーヒーショップ、エクセルシオール カフェ、カフェ レクセルの各店舗だけです。
また、アプリに登録しても共通QUOカードPayとは残高合算されない点が注意点だと思いました。
さらに、共通QUOカードPayとは違い、このドトールグループ専用QUOPayは有効期限があります。
このキャンペーンで付与されたQUOカードPayの有効期限は2022年1月末まで。
約5が月間の有効期限なので、なるべく早めに利用するのが良さそうです。
まとめ
今回はたまたま8月のキャンペーンでQUOカードPayが当選したのでその時の様子をご紹介しました。
コロナ禍でなかなかドトール店舗でゆっくりコーヒーを飲むことはできないので、現在我が家はテイクアウトを利用して家族で好きなドリンクを自宅で楽しんでいます。
お正月のドトール福袋でもらったステンレスタンブラーがMサイズのアイスドリンクにぴったりでとても活躍していますよ。
当選したQUOPayは早めにまたテイクアウトで使いたいと思います。
▼関連記事

