今年のクリスマスケーキもルタオに注文しました。
ルタオはチーズケーキで有名な北海道小樽に本店がある洋菓子店です。昨年初めて「ノエル・デュオ」という2つのケーキが入った「早届け」セットを購入しました。この2個のケーキ、濃厚でとっても美味しかったのです。
「早届け」はクリスマスよりは少し早めに届いてしまうけれど、ちょっとお得なプレゼントも付いているんですよ。
12/15(金)に届いたルタオのクリスマスケーキをご紹介します。
ルタオのクリスマスケーキは早お届けがお得♪冷凍で届くから冷蔵庫に場所を確保しよう!
ルタオのクリスマスケーキは冷凍で届きます。
「早届け」の「ノエルデュオ」という2個セットのケーキを注文しました。
★冷凍 送料無料 期間限定 数量限定
★価格: 4,968 円(税込)2個セット
箱の中には2個のケーキとプレゼントのクリスマスカードなどが同府されています。
ビニールの専用手提げ袋は注文時に要・不要を選択できます。
どこかへ持っていく予定は無いけれど、去年もらった時に底マチが広く厚手で運びやすい袋だったから今年も同封してもらいました(不要な場合は選択すれば届きません)
ルタオのクリスマスケーキには「早届け」という注文方法があります。12/15までに到着してしまうというデメリットはあるけれど、スイーツのプレゼントが一緒に届くメリットがあります(注文金額によって、届くプレゼントがプラスされます)
今年も2個セットを自宅と実家用に2セット注文しました。
箱に同梱されていた今年のプレゼントは「テノワール」というチョコのクッキーサンド2個です。
ちなみに、去年は「ロイヤルモンターニュ」という生チョコの小箱が入っていました。
プレゼントのスイーツは、実家に届いた箱にも入っていたと親が言っていました。
「早届け」はケーキだけじゃなく、プレゼントのスイーツが入っているのが嬉しいサービスですね。
昨年(2016年12月到着時)の写真はこちらです↓
今年の箱は赤、昨年はクリーム色でした。
去年は12月が公私ともに多忙で、到着時に写真は撮ったもののクリスマスケーキの記事を書く時間がありませんでした。昨年の写真が無駄にならなくて良かったです(笑)
ルタオのクリスマスケーキ2017「ノエルデュオ」の中身
2個届いたケーキは冷凍なので、凍った状態の写真ですが、今年のケーキ中身をご紹介します。
商品名:【早届け】ノエル デュオ~ぬくもりが繋がる時~
まず1個目は、「ペールノエル」
ペール ノエル(直径12㎝ 高さ5㎝)はカスタードマスカルポーネと甘酸っぱい苺のケーキです。
冷凍パックのままの写真でも、苺がたっぷり乗っているのが見えます。
ふんわりとした白いマスカルポーネクリームが美味しそう!
ルタオのケーキは直径12センチだから小さめ。でも味が濃厚で材料の質の高さを味わえるケーキです。
2つめは「ペルニュイ」
ベル ニュイ(直径12㎝ 高さ5㎝) はショコラムースのケーキ。上部に見えるつぶつぶはキャラメルコーティングされたクルミです。
去年のキャラメルムースケーキも濃厚で満足感ありました。今年もショコラケーキはボリュームあります。
ルタオのケーキにはそれぞれに合うケーキ用の飾りが付いています。
「ペールノエル」には砂糖菓子で出来たサンタさんも入っています。
ショコラムースの「ベル ニュイ」にはゴールドのアラザンとオリジナルチョコプレートが入っていました。ゴールドのアラザンも砂糖菓子なので食べられます。
2個届くことが事前に分かっていたので、冷凍庫を空っぽにしておきました。
直径12センチのケーキの箱はそれぞれ以外に大きいです。
12月の冷凍庫はどのご家庭も食材が沢山入っていると思います。
ルタオの「早届け」クリスマスケーキは送料無料でプレゼントも付いてお得なのですが、冷凍庫にスペース確保は必須です!
今年の「早届け」は既に申込締切りになっています。もし来年「早届け」で注文する場合にはその点をご注意くださいね。
昨年2016年12月に届いたルタオ「早届け」クリスマスケーキの写真
昨年は年末まで忙しくて届いたルタオのケーキ記事を書けませんでした。
ふるさと納税の記事にケーキを食べた写真を少しだけ載せてあります。

昨年2016年12月に届いたルタオのクリスマスケーキの写真が残っていましたので、写真だけアップしておきます。
2年連続で注文してみると、2個のケーキは見た目が似ているようで違いますね。
きっと味も違うと思います!
▼以下の写真は2016年12月撮影分です▼
2個、全く違う味で、どちらも小さいけれど濃厚ですごく美味しかったです。
冷凍で届くケーキですが、手抜きはないですね。
素材を厳選していることは食べると良く分かります。冷凍で届くから食べたい時に1個ずつ解凍できることも少人数家族にはぴったりでした。
まとめ
昨年に続き、今年も注文して届いた2個のケーキと「早届け」のメリットについてご紹介しました。
今年も他のケーキもいろいろ検索してみたものの結局ルタオに決定!
やはり濃厚で上品な味が印象的でした。
昨年はクリスマスに白いマスカルポーネ苺ケーキを食べて、お正月にキャラメルムースケーキを食べました。
今年はどちらから食べようかな♪
解凍して食べた写真は追記で掲載します。
ルタオのクリスマスケーキのお話でした。
公式HPはこちら【小樽洋菓子舗ルタオ】
▼関連記事▼

