BBクリームとCCクリームの両方の効果を発揮する話題のLAUDi(ラウディ)BB&CCクリームをお試しさせて頂きました。
これ1本で化粧下地、日焼け止め、ファンデーション、コンシーラーなど7役になるクリーム。
「メイクしながらうるおう美肌」というフレーズにも心惹かれて早速使ってみました。
2色のカラー2色の違いや使用感、付け心地など、体験して分かった点についてご紹介します。
LAUDi(ラウディ)BB&CCクリームとは?
■『ラウディ BB&CCクリーム』
- 25g入り
- 価格 税抜2800円
- SPF35 PA+++
- ウォータープルーフ
LAUDi(ラウディ)BB&CCクリームは、BBとCC、2つが一緒になっているクリームです。
※BBクリームは、「Blemish(傷など)Balm(香油)」の略。
もともと皮膚科系手術の後のケアクリームとして開発されたBBクリームは、肌をケアしながら高いカバー力を持っています。
※CCクリームは、「Color(色)+Control(統制)」の略。
肌の色味を補正しながら美しく見せてくれるコントロールカラーの役割をしてくれる美容液クリーム。
BBクリームの特性である高いカバー力に、さらにCCクリームのカラーコントロール効果を合わせ持っているから、1本で4役ができるのですね!
パンフレットを読んでみると、
日中の紫外線から肌を守ってくれるのはもちろん、ウォータープルーフ処方なので汗をかいても化粧崩れしにくい、と書いてあります。
早速試してみました。
カラーは2色 両方試してみました
LAUDi(ラウディ)BB&CCクリームは色が2色あります。
200 ナチュラルベージュ
201 クリアグレージュ
左:ナチュラルベージュ 右:クリアグレージュ
正直、初めて使うファンデーションを選ぶ時には色で迷いませんか?
私はいつも迷います。
パンフレットに記載されている説明は、
<200 ナチュラルベージュ>
均一で自然な仕上がり。日焼や地肌の赤み、黄みが気になる方に。
<201 クリアグレージュ>
透明感のある仕上がり。色白肌の方に。
と、書いてあり、基本の成分は同じなので、説明文だけ読んでも1本に絞れませんでした。
迷ったら、両方試した方が早いかも!と思い、今回は2色を試してみる事に。
※今回は2色両方試させて頂くことができました。
2色を交互に使ってみた感想
「ナチュラルベージュ」と「クリアグレージュ」、2色を両方使ってみました。
自分の肌で試してみた感想を書いてみます。
2色カラー 色味の違いについて
LAUDi(ラウディ)BB&CCクリームは25g入りの小ぶりのチューブ。
キャップの先端は細い穴になっているので、適量を出しやすく、蓋もしっかり閉まります。
容器はチューブ式が便利。
早速2色を肌に乗せて、比べてみました。
私の肌は、イエローベースです。赤みはありません。
この写真は左腕なので顔よりは日焼していると思います。
<上>200 ナチュラルベージュ
<下>201 クリアグレージュ
ナチュラルベージュの方が黄みがあり、やや明るく感じます。
クリアグレージュは、落ち着いた色味、ナチュラルベージュよりは白く見えます。
チューブからたっぷり出した状態では判断しずらいので、手で伸ばしました。
中央部分のブルー線の上下が塗った場所。
伸ばしてみると、、正直、腕では色の差はあまりありません。
とても伸びがいいクリームで、塗った場所はその日1日、触るとすぐ分かるくらい潤っていました。
1週間、2色を交互に試してみました。
カバー力あり・化粧崩れしなかった
汗をかいた1週間、LAUDi(ラウディ)BB&CCクリームのおかげで、化粧崩れがほとんどなくて、お化粧直しも簡単でした。
1週間使ってみた感想を書いてみると、
★薄ずきなのに、ツヤ肌&カバー力あり
★肌がずっと軽い
★夕方まで潤っているのに化粧崩れが気にならなかった
★汗をかいても、エアコンが強い室内ても、化粧がヨレなかった
★ツヤ感と潤い、1日キープできた
とても薄ずきなのですが、程よいカバー力があり、何よりツヤ感の持続時間が予想以上で驚きでした。
化粧崩れしにくいのに、肌はとても軽くてエアコンが強い室内でもカサカサ感無し。
普通のウォータープルーフのファンデーションとは軽さが全く違います。
メイク落としも、普段使っている無添加クレンジングで簡単に落とせました。
自分に合う色は「200ナチュラルベージュ」でした
2色は、最初は同じように感じたのですが、私の肌(イエローベース)だと200ナチュラルベージュの方が合っていることがわかりました。
肌の色は個人差がありますが、イエローベースの方なら2色どちらでも大丈夫だと思います。
「化粧崩れしにくい」使い方のポイント
LAUDi(ラウディ)BB&CCクリームを使ってみて一番良かったと思えたのは、汗をかいても化粧崩れしなかったこと。
ルースパウダー(仕上げ用粉)を軽く乗せてからカラーメイクをしました。
ルースパウダーを併用した方がメイクも長持ちします。ルースパウダーを乗せてもツヤ感はちゃんと残っていました。
汗をかいた後も、小鼻周りに化粧崩れがヨレて残る事は全くなかったので使ってみて良かったです。
手でゆっくり伸ばした方がコンシーラー効果は高いと思いますが、忙しい朝には、市販のリキットファンデ用スポンジでささっと伸ばしてもムラにならず潤い感は同じでした。
【追記】1ヶ月、さらにその後の感想(デメリットも)
その後も2本を両方使ってみました。
2本あったので最終的に3ヶ月以上はもちました。
1ヶ月ほど使用すると、使い方も慣れてきて「パパッと」使える気軽さは忙しい朝にはやはり快適。継続して使ってみて一番良いと感じたのは、伸びの良さと化粧崩れのしにくさ。
汗を沢山かくシーズンにこの点はポイントがとても高かったです。
その後、秋になり寒い季節になり、一つだけデメリットを感じました。
それは、使わない期間が長いと若干クリームが分離すること。
私は2色両方利用していたため、最後に残っていた部分だけですが使い切ってしまおうと思って少し期間をあけて使おうとした時に、若干クリームが分離していました。
手にとって混ぜたらすぐ馴染み、使用感も大丈夫だったので問題はないと思います。
化粧品する頻度が低い場合にはデメリットに感じるかもしれないので、追記しておきます。
まとめ
LAUDi(ラウディ)BB&CCクリームを初めて使ってみた感想を書いてみました。
カラーが2色あり最初は迷ったけれど、思い切って2色両方を試して自分に合う色味が早く分かって良かったです。
汗を沢山かいた期間に試しても、化粧崩れしなかったことが一番メリットだと思いました。
BBとCC、カバー力と潤いを同時に合わせ持ち、化粧崩れしにくいクリームなのに価格も手頃でなかなか優秀なアイテムでした!