おしゃれでスタイリッシュな収納なら「バンカーズボックス」
インテリア雑誌や収納アイテムとして大人気☆
あの「バンカーズボックス」にミニサイズが出たんですよ~♪
バンカーズボックスは100周年♪長く愛されるおしゃれなデザインと機能性
バンカーズボックスは、もともと1917年創業の米国Fellowes社が発売開始した書類保管箱。
紙製で軽いのにしっかりとした構造が特徴で、発売当初は銀行で書類保管に利用されていたことから「Banker’s Box(バンカーズボックス)」と呼ばれるようになりました。
そう、この形とデザイン!
これぞ「バンカーズボックス」のイメージです。
バンカーズボックスは今年100周年を迎えます。
おしゃれなデザインだけでなく機能性を兼ね備えているからこそ、時代を超えても愛され続けるのですね。
そんなバンカーズボックスにミニサイズが登場しました!!
実は、上の写真↑は【バンカーズボックスミニ】なのです♪
どれくらいミニサイズかと言いますと、、
↓ ↓ ↓
↑こんな手のひらサイズ
バンカーズボックスミニは小さいだけじゃない!丈夫な構造でスタッキングが得意、文具も自在に収納できる
今回バンカーズボックスが、8月限定ロフトネットストア「秘密の屋根裏」で先行発売され、大人気になっています♪
【バンカーズボックスミニ】組み立て式
価格 350円(税抜き)
ロフト「秘密の屋根裏」|バンカーズボックス ミニサイズ はコチラ
デザインは全8種類
100周年メモリアルデザイン、復刻デザインもありますよ~♪
小さいからこそ、小物や文具、名刺・ハガキなどを分類してスタッキングが得意。
バンカーズボックスとしての機能はちゃんと備えているのです。
8デザインはどれも、組み立て式。
紙製だから組み立て用の工具は不要。詳細図があるので誰でも簡単にすぐ組み立て可能。
使わない時は、畳んで収納もできるし、小さいから場所を取りません。
でもね、小さいだけではないんですよ。
実際に「秘密の屋根裏」見学会で実物を触ってきましたが、どれもすごくしっかりした構造!
安心の日本製♪
小さいけれど、バンカーズボックスの名に恥じない完成度です。
バンカーズボックスミニの大きさって、どれくらい小さいの??
実物をしっかりチェックしてきましたので、大きさの参考にしてください。
見学買いの時に、大きさの比較になるような物を持っていなかったので、急きょお財布に入れたあったドトールのバリューカードを入れてみました(汗)
ミニと言っても、中の収納性はけっこうあります。
一箱の中を区切って、数種類の文具やカード類がたっぷり収納できますよ。
蓋の上部、見えますか?
箱の蓋もしっかりした構造になっています。
小さいのに、両脇には持ち運び用の穴も通常サイズのバンカーズボックスと同じように開いています。
100周メモリアルデザインや復刻デザイン、ロフトネットストアの先行発売でチェックしてみてね。
文具好きの方へプチギフトに差し上げてもいいですよね。
お値段も手頃♪
デザインが8種類あるから、選ぶのも楽しい♪
デスク周り、文具類の整理に、おしゃれなバンカーズボックスミニ、おすすめです。
▼詳しくはこちら▼
>>【8月限定】ロフトネットストア|秘密の屋根裏はコチラ