10/22(土)に「ロフトネットストア 新作ダイアリー展示会」に参加させて頂きました。
ロフトといえば「手帳」!
手帳販売シェア国内No1のロフトには、こだわりの手帳がいっぱい揃っています♪
2017年版手帳の売れ筋商品・こだわり商品のお話を聞いてきました☆
手帳の魅力をたくさん教えてもらった「手帳の達人トークショー」
当日は、手帳を活用している著名人の方のトークショーがありました。
土橋正さん(手帳コンサルタント)、藍玉さん(手帳ライフスタイル研究家&大人気ブロガー)、そしてロフトの商品部文具雑貨部門の古東部長の3名です(古東さんは女性の部長さんです♪)
土橋さんと、藍玉さんは、8/31発売「ジブン手帳公式ガイドブック2017」にも掲載されています。
超多忙な3名の実際お使いになっている手帳を見せて頂きながら、ご本人から解説していたくという文具好きには夢のようなトークセミナー♪
・キャリアウーマンの古東部長は「ほぼ日手帳カズン」のユーザー。女性ならでは細やかで気の利くアイテムがいろいろ入っていて、次々出てくる魔法の手帳みたい!
古東部長の「ほぼ日手帳カズン写真」↓
・土橋さんは大人のビジネスマンならではのスマートな視点からセレクトした手帳を複数活用されていました(とってもダンディーで思わずファンになってしまいました)
・藍玉さんは、毎日数冊の種類別手帳を書き綴るため手帳専用のバックを持っているほどの手帳マニア。本当に手帳が大好きなご様子が伝わってきました。誰にも真似できないような、まさにブログタイトル「藍玉スタイル」そのままの素敵な方でした☆
3名の達人の手帳を愛し、手帳を書くことを楽しんらっしゃる自然なトークが本当に楽しかったです。
私はもう何年も手帳を持たない暮らしになっていましたが、いろんな手帳の活用術や楽しみ方のお話聞いて、「来年は書いてみたい!」と無性に思いました。
素敵なお話が聞けて良かったです。
ロフトオリジナル【ワナドゥ手帳】日テレZIPで紹介された話題の実物をたくさん見てきました♪
【ワナドゥ手帳】はロフトオリジナルの趣味などの記録を残せる手帳です。
10/19(水)日本テレビ「ZIP!」で紹介されてから、人気急騰中の【ワナドゥ手帳】
>>\TVで紹介されました!/ロフトオリジナル 『ワナドゥ!!手帳』 はコチラ
I Wanna Do(アイウォナドゥー)から⇒「ワナドゥ」が生まれました。
展示会にはたくさんの種類が揃っていました!
ワナドゥ手帳は、新シリーズの商品が続々開発中なのです。これからどんどん増えるから楽しみですね。
趣味・スポーツ・食・旅・学び、など好みのテーマを選んで記録を残せます。
いつからスタートしてもいい自由度と、それぞれのテーマに特化した内容が人気の秘密♪
ただ記録するページがあるだけではないんですよ。テーマに沿ったいろんな情報ページが用意されていて、記録を書かなくても読んでも楽しめる1冊です。
どのテーマも、写真がいっぱい!
実は夏のロフト秘密の屋根裏の時に、私も1冊ワナドゥ手帳を頂いたのですが、使い方がよく分からなくて開封せずにそのままでした。
今回は使い方もしっかり教えてもらいましたので、今度じっくりご紹介しますね。
ジブン手帳2017 一生使えるライフログは三分冊スタイルが使いやすい
ほぼ日手帳と並んで、売れ筋トップを走るのは、コクヨ【ジブン手帳】
スケジュール管理だけでなく、目的ごとに「1年」「一生」「メモ帳」を分けた三分冊スタイルになっています。
書きやすく・探しやすい工夫が随所にされていて、思わず中をじっくり見てしまう手帳。
ラインナップもどんどん増えていて、選ぶ楽しみもたくさん♪
展示会では、実際に手帳に実例記載されいて、すごく参考になりました!
予定がびっちり埋まらない人でも、スケジュール帳以外の用途としても使えるフレキシブルなスタイルも毎年支持が多い理由。
魅力が多すぎて、この記事では書ききれないので、改めて魅力をレポートしたいと思います。
ロフト限定「クリエイターズダイアリー」は全24種類のラインナップ♪
LINEスタンプなどで人気のクリエイター11名が集結した【クリエイターズダイアリー】
ほのぼのとカワイイキャラクターのオリジナル手帳はロフト限定!
2017年 クリエーターズダイアリー かわベーコン オレンジ B6 月間ブロック
好きなクリエイターさんの手帳を見つけてね。
ロフト限定 ミニサイズダイアリーは小さいだけじゃなくて機能的♪カードも入るポケット付き
重くて大きな手帳は嫌だけど、スマホぐらいの大きさだったら持ってもいいな、、という声に応えてできた、ロフト限定「ミニサイズダイアリー」
2017年ダイアリー ミニネコ型 ポケット付き ポケットサイズ 月間
全24種類の小さなダイアリーシリーズです。
小さいけれど、とってもおしゃれで機能的!
正面や裏面にカードサイズのポケットが付いていて、カードを入れて持ち歩くことができます。電子マネーカードなど、いつも持ち歩きたいカードを入れたおけるから便利。
こんなに小さくても、ちゃんとマンスリーの予定がしっかり書き込めます。
シンプルだけど予定が記入しやすいダイアリー。
手書きの良さはパッと開けば1ヶ月の予定がすぐ分かること。
スマホで管理してみると、手書きの良さを再認識できたりします。
ロフトで手帳探しが楽しくなる♪ギフトにも喜ばれるこだわり手帳
自由なコンセプトで1日1ページを綴れる【EDIT】のスープルもロフトの定番人気商品。
イタリア製PUの美しい色合いと優しく滑らかな手触りも長く愛用される理由です。
2017年ダイアリー エディット スープル B6 デイリー1日1ページ
こちらもラインナップ増えていますので要チェックです♪
フランスの手帳ブランド「クオバディス」とパリを拠点に活躍するデザイン集団「パピエティグル」のコラボ手帳も登場中♪
3サイズで展開中、こちらも見逃せませんね。
2017年 パピエティグル ビジネスプレステージ ピンク A6 週間バーチカル
他にも、新作手帳が続々発売予定です。ロフトネットストアで入荷日をチェックしましょうね。
10月下旬販売予定だった「学生to手帳」は11月初旬販売開始になったそうです。
この手帳、学生に特化した特色ある手帳で、中を見るとすごく見やすく書き込みしやすい工夫がいっぱいでしたよ。
特に中高生のお子さんにオススメです。
「秘密の屋根裏」が11/11スタート!期間限定プレゼントを一足先にご紹介♪
夏に大好評だったロフトネットストア期間限定「秘密の屋根裏」
第2弾が11/11スタートします!
期間限定「秘密の屋根裏」で1000円以上の手帳を購入すると、ロフトオリジナルデザインの「coco fusen」がプレゼントで頂けるそうです!
一足先に実物見せて頂きました。
「coco fusen」は4色あったので、どれが届くかはお楽しみ♪
数量限定特典なので、11/11スタート「秘密の屋根裏」で確認してくださいね。
「秘密の屋根裏」の展示会も参加させて頂く予定です。
今回たくさん手帳の実物を手に取って、記入例を見たり達人のお話聞いたりしたら、私も種類別に手帳を付けてみようと思いました。
お土産に素敵な手帳も4種類頂いたので、そのご報告もあらためて記事に書きますね。
手帳の楽しさ、楽しみ方をたっぷり味わえたロフトの新作手帳展示会でした☆
▼ロフトネットストアで手帳を探そう♪▼