先週土曜日、ロフトの新作ダイアリー展示会があり、話題の手帳や人気ダイアリーをたくさん見させてもらいました♪
著名な方々の手帳活用トークショーもあって、とっても貴重な楽しい会でした。
ロフト話題のワナドゥ手帳は続々新シリーズ追加中 2017年版新作ダイアリーが勢揃い
10/19日テレのZIPでロフトオリジナル「ワナドゥ手帳」が紹介されて人気が急騰!
新作ダイアリー展示会がテレビで紹介された3日後だったので、展示会会場も「ワナドゥ手帳」のエリアがずっと賑わっていました(*^_^*)
ワナドゥ手帳は、趣味や生活の記録や思い出をログとして書いて残せる趣味に特化した手帳で、ロフト独自に開発されたオリジナル。
【I WannaDo】= ワナドゥ という商品名なんですよ。
趣味、食ライフ、スポーツ観戦、旅行などいろんな趣味のシリーズに分かれています。
どのワナドゥ手帳も表紙の写真がすごくきれい!
クッキングやお弁当はとても人気。
いろんな趣味がありますが、学ぶテキストと記録する冊子に分かれたワナドゥ手帳もあり「学べるワナドゥ」というシリーズもあります。
カメラ女子に人気なのは「写真」のワナドゥ。
最近カメラを買ったばかりだから、これも気になりました(^_^)
ワナドゥは、使い方が写真で解説されていて、どんな風にログを書いて行くのか分かりやすいです。
これは「クッキング」の裏面に書いてある使い方↓
私も簡単料理しか作らないけれど、クッキング記録は手書きで残しておきたいなと思っていたので、このワナドゥが良いかも。
「クッキング」はワナドゥ手帳の中で今一番人気!
このブログには作った簡単料理を写真付きで書いているものの、ネット接続しないと読めないし、いつ何を作ってブログに上げたのかすぐ知りたい時があって(特に過去記事)、何かにメモしておこうと考えていた所でタイミング良かったです。
今回は、お土産に新作手帳3冊とワナドゥ1冊を頂きました。
種類は限定されていたので、ワナドゥ「クッキング」はなかったので「カフェ」
夏のロフト「秘密の屋根裏」のイベントの時にもお土産で1冊頂いてあった「パン」と合わせて私も2冊のワナドゥユーザーになりました(^^)/
夏の「秘密の屋根裏」展示会の時はワナドゥのことをよく知らなくて、写真がきれいだった「パン」を選んで頂きました。でも使い方をよく知らなかったのと、あまりに写真が素敵だったから開封せずにそのまま眺めたままでした(←反省)
今回は、手帳の書き方を達人トークショーでもいろんなアイデアを知ることができたので、ブログの記録も兼ねて、ワナドゥを使ってみたいと思います。
ワナドゥの良いところは、いつからでもスタートできるところ!
毎日書く必要はなく、書くことの種類を特化できるから、いつでも書きたいときに書き留めて置きたいことだけを書いても良い。
自由に趣味や好きな分野を楽しむための一つのツールですね。
書き方のサンプルもあるから、安心。
これは、「カフェ」の使い方↓
これは「パン」の使い方↓
ワナドゥは手帳だけれど、書くページだけじゃないんです♪
それそれの内容に特化した情報ページがたくさん入っています。
カフェには美味しいコーヒーや紅茶の入れ方、珈琲豆の知識や上手な写真の撮り方まで載っているんですよ。
パンも美味しいベーカリー探しができるように、パン図鑑やパンに合わせるバターやスプレッドまで紹介されてます。
ロフトの新作ダイアリー展示会に参加してみて、手帳を書くことはとても楽しいことなんだ!と思えました。
今までは「予定を管理するのが手帳の役割」だと単純に思っていたけれど、達人達の手帳を楽しむお話を聞いたおかげで、毎日書かなくてもいいし、自分が好きなように書く方が続けられて、後から読んでも面白いということが分かりました。
絵が下手なら書かなくて良いし、写真を貼るのが面倒ならそれもしなくていい。
ちゃんとした名前が付いた料理じゃなくても、私のような簡単料理でもブログ記事としてだけでなく、自分の文字で書いておくと、また違う楽しみが生まれそうです。
今回、「ロフト応援団」として公式アンバサダーの認定証を頂きました。
私も2017年は久しぶりに手帳にチャレンジしてみます!
予定が少ない私でも活用できるか、経過をご報告しますね。
追記★2017手帳生活始めました↓

11/11スタート!期間限定「秘密の屋根裏」で手帳を探そう♪
11/11からロフトネットストアは夏に大好評だった期間限定「秘密の屋根裏」がまたスタートします。
「秘密の屋根裏」では1000円以上の手帳購入者にロフトオリジナルデザインの「coco fusen」がプレゼントでもらえるんですよ♪(数量限定)
「coco fusen」の実物も見てきました。とってもかわいかったです。
11/11スタート期間限定「秘密の屋根裏」はまだ少し先ですが、来年の手帳は、早めに準備しましょうね☆
◆ロフトの手帳はこちらから◆
ロフトネットストア