キッチンエイドを10年以上使って分かった良かったポイント・パーツの種類・収納場所

スポンサーリンク
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

2014-11 bread1

キッチンエイドのスタンドミキサーを10年以上使っています。

パン生地はキッチンエイドでこねています。

このキッチンエイドを10年以上使ってみて、買ってよかったと現在も思えているポイント・使っているパーツ・収納場所などについてご紹介します。

スポンサーリンク

10年以上愛用中:買って良かった5つのポイント

パン作りにはキッチンエイドを使っています。

以前はホームベーカリーでパン生地作っていた時期もありましたが、1度に沢山生地を作ったり、生地の調整ができるキッチンエイドを買ってからは、もうキッチンエイド一筋、10年以上経ちました。

(使わなくなったリーガルのホームベーカリーは今も実母が使ってます)

キッチンエイド、買ってよかったと思う点は5つあります。

①一度にたくさんの生地をこねられる(粉600g位まで)

②生地の硬さを自分で調整できる

③パン生地以外にもケーキ生地が作れる。特にバター撹拌が得意

④卵白の泡立てが簡単、全卵泡立てもモーター強し!

⑤10年以上使って1度も故障したことがない

どの機能も毎日使う訳じゃないけれど、パンやお菓子を作る事が好きな人には、1台でいろいろな作業ができる事は最大のメリットだと思います。

値段が高いことと置き場所がそれなりに必要なことは購入前に心配だったけれど、10年以上使ってみてキッチンエイドは買ってよかったキッチンアイテムの1つです。

今まで一度も故障や不具合ありません。

モーターがすごく強いんですね。

結構、雑な使い方していますけど今も元気ですし、パーツも丈夫で写真見て頂いても綺麗な状態だと分かってもらえるのではないでしょうか。

モーター壊れるまでは、私もこのまま使い続けたいと思います。

基本の付属パーツ

2014-11 kitchenaid3

キッチンエイドを買うと、パーツが3つ付いてきます。

2014-11 kitchenaid1

<左>「ドゥーフック」:パンなどを捏ねる

<中>「平面ビーター」:バター撹拌、ケーキ生地などを混ぜる

<右>「ワイヤーホイップ」:卵の泡立てなど

3つのパーツはそれぞれ用途に合わせて使い分けます。

中央の平面ビーターを始めて使った時は本当にこんな形でケーキが作れるのか心配になりましたけど、心配ご無用ですよ。

手で混ぜるより数段レベルの違うとってもいい生地ができます。

2014-11 kitchenaid2

パン作りには左の「ドゥーフック」を使います。

分量さえ間違えなければ滑らかな良いパン生地をこねてくれます。

途中で副材料を追加したりしやすいです(機械が捏ねてくれるから両手が空きます)

後から追加購入したもの2つ

2014-11 kitchenaid4

後から追加購入したパーツは2つです。

  • 別売のプラスチックのボウルカバー
  • 別売のボウル

ボウルカバーは追加購入しました。私が購入したのは10年以上前でその時には基本セットにはカバーはついていませんでした。現在は標準装備みたいですね。

ボウルカバーは、マドレーヌ生地などを作って冷蔵庫でそのまま寝かせたり、パン生地はカバーをしてそのままオーブンで発酵させる時に使っています(40度程度だから溶けません)

このボウルカバーはパン作りメインに使うなら活用度高いです。

それから、もう一つ追加購入したのは予備のボウルです

基本セットに付いているボウルは1個です。

私は以前パン作りやお菓子作りを沢山していた時期があって、ボウルは別売でもう1個買いました。

パンを2種類連続で作ったり、シフォンや卵別立てケーキ生地を作る時にボウルが2個あるとキッチンエイドの本当の力を発揮できます。

逆に言うと別立てでバターケーキ生地を作る時にボウルが2個ないと作業が大変です!(卵白を泡立てるためにボウルを洗って乾かさないと使えない)

必ずしもボウルは2個必要ではありませんが、使用頻度や作る分量に合わせて別売ボウルを購入する必要はあります。

キッチンエイドの収納場所

キッチンエイドはかなり重みがあります。また大きめのキッチン家電なので置く場所は必要です。

我が家ではキッチンエイドはキッチンバックカウンター下に全部収納して置いています。

キッチンが狭いのでキッチン家電はまとめて1箇所に収納しているのです。

キッチンエイドも使う時だけキッチン調理台に出して使っています。

2014-11 kitchenaid5
<キッチン家電集合~!>

キッチンのバックカウンターには、ネスプレッソやトースターも収納しています。

ちなみに、置いてある位置は、

上段⇒ネスプレッソとトースター

下段⇒キッチンエイドとコーヒーメーカー

キッチンエイドは重量があるので収納は下段です。重みはあるけれど必要なスペースは意外と小さいです。場所的にはホームベーカリーと同じ位かと思います。

クイジナート(フードプロセッサー)はキッチンスライド引出しに収納しています。

キッチンエイドはパン作りがしやすい♪

2014-11 bread2

キッチンエイドでパン作りをするようになって10年以上経過しました。

キッチンエイドは、一度に多めの分量の生地を作れます。

また、生地の様子を見ながら作業ができ、作業中も両手が自由なのが便利です。

発酵機能はないのでパン生地を捏ねるだけですが、一度使うと手放せなくなるアイテムだと思います。

パン作りだけでなく、バターの撹拌や、卵白泡立てなどにも大活躍。

買う時にはすごく迷ったけれど、これは買って正解だったと思えます。