ロイヤルコペンハーゲン アウトレット軽井沢店から、割引特典付のハガキが届きました。
今年の7月に軽井沢店で買物した時に店舗でお客様情報を登録をしました。
その後はじめて届いたお知らせが、このハガキです。
届いたお知らせの内容と、このハガキで割引を受けられる特典についてご紹介します。
届いた特典付きハガキについて
ロイヤルコペンハーゲンのアウトレット店から昨日ハガキが届きました(10/26)
よく見ると、夏に買物した軽井沢店に登録したお客様情報から送られてきたようです。
夏に登録した後にお知らせは何も来なかったので、このハガキが初めてのお知らせになります。
この割引特典付きハガキは、ロイヤルコペンハーゲンだけでなくウェッジウッドとiittalaのアウトレット店でも利用することができます。
ネットで調べてみたら、
「フィスカース」傘下であった「ロイヤル コペンハーゲン ジャパン」と「ウォーターフォード・ウェッジウッド・ジャパン」が2017年に合併し「フィスカース ジャパン」が発足し、2018年からiittalaなどの北欧ブランドもフィスカース ジャパンが販売を開始
したという事が分かりました。
夏に軽井沢の店に行った時に、2019年から新しい顧客サービスが始まって旧ポイントカードは廃止されたと聞いたので、そういう流れだったようです。なるほど。
ちなみに、以前のポイントカードはこんなカードでした↓(2017年撮影)
特典(割引率)と割引対象期間
今回届いたハガキに記載されてた内容は、
■特典内容 11,000円(税込)以上のお買物時にアウトレット価格から30%OFF
■期間 2021年11月1日〜12月31日(2ヶ月間)
■注意事項
- 精算時にこのハガキを掲示する必要がある(※本状の持参は必須)
- 一部の商品は割引対象外
- 他の店頭キャンペーンとの併用は不可
- ハガキに記載されているアウトレット全店舗で、ご本人様に限り期間中何度でも利用可能
- 2021年12月1日よりロイヤルコペンハーゲン製品の一部価格が改定される
- 状況により催事の中止や延期、一部内容の変更となる場合がある
割引特典が利用できる店舗と所在地
このハガキを持参して割引を受けることができる店舗はハガキに全店舗記載されています。
ロイヤルコペンハーゲンのアウトレット店だけでなく、ウェッジウッドとイッタラのアウトレットでも記載されている店舗なら利用可能です。
対象店舗は、ブランド別合計で17店ありました。
住所だけでなく、各店舗の区画や電話番号も記載されていて、とても分かりやすいです。
ハガキの文字が小さいので拡大画像も掲載しておきます。
ハガキに記載されているショップリストは、ロイヤルコペンハーゲン・ウェッジウッド・イッタラのそれぞれの公式HPにも掲載されています。
北は仙台から、南は九州の佐賀県にあるアウトレット店でも使用できるそうです。
私は軽井沢店で顧客登録をしたので、軽井沢店のところにチェック印が付いていました。
ただし、各ブランドで店舗がある場所とない場所があるのでご注意ください。
住所や連絡先等は、それぞれの公式HPでご確認頂いた方が正確だと思います。
▼3つのブランドの公式HP記載のアウトレット店舗リスト
ロイヤル コペンハーゲン https://www.royalcopenhagen.jp/info/shoplist.php
ウェッジウッド https://www.wedgwood.jp/contents/shop_locator
イッタラ https://www.iittala.jp/shoplist/
ハガキに記載されている店舗情報も書いておきます↓
アウトレット店からお知らせを受け取る方法
ロイヤルコペンハーゲンのアウトレット店から今回のような案内ハガキを受け取るためには、店舗でお客様情報を登録する必要があります。
登録方法は、紙の用紙に個人情報を記入するだけでした。
専用アプリなどはありません。
店内には特にお客様登録を促すような大きな表示はされていません。軽井沢店の場合は、レジのところに小さめのお知らせボードが置いてありました。
私は今年久しぶりに買物した時に、たまたま以前の古いスタンプカードをレジで出したので「ポイントカードは廃止されて新しい登録方法に変わりました。登録されますか?」と声かけしてもらって登録方法を初めて知りました。
ただし、お知らせが届くのは不定期、とのこと。
お誕生月にお知らせが届くかもしれません、とスタッフさんは言っていました。
今回届いた割引特典は、使える期間が2ヶ月あり、また3つのブランドの対象店舗全てで何度でも利用可能なので、特典内容としてはとても良いと思います。
もし対象店舗を利用する予定があれば、使いやすい特典ですよね。
私のように店舗には毎年寄っていても買物するのが数年ぶりという人は、ぜひ店舗で登録について聞いてみてください。
今までロイコペのアウトレットで買った愛用品
ロイヤルコペンハーゲンのアウトレットは今まで何度か利用しています。
買物しているのは軽井沢店だけですが、他のアウトレットに行った時にも店舗があれば必ず寄っています。
と言っても、アウトレットでお得になっている時に自宅用のアイテムを購入するだけですが。
今までロイコペのアウトレットで買って現在も愛用しているアイテムをまとめてご紹介します。
ティーポットと大きめのマグカップは、今年の夏に軽井沢店で購入しました。
■ホワイトフルーテッドティーポット 600ml
■プリンセス マグ ペア 350ml
購入時の価格などはこの記事下にある過去記事からご覧ください。
ティーポットはメッシュの茶こし付き。
この茶こしがとても優秀です!
注ぎ口が小さいので、注ぐ時には少しコツがいるけれど、このフォルムに一目惚れでした。
最近朝食にはコーヒーより紅茶を飲むことが多いです。
容量が大きめのこのプリンセスのマグは、とても飲みやすく持ちやすく作られています。
私のブログやYouTube動画にもよく登場するプレートもアウトレットで買ったものです。
■プリンセス プレート 22cm
■ブルーフルーテッド メガプレート 17cm
プリンセスのプレートは朝食だけでなく、パスタや焼きそばなど和洋中問わず盛り付けしやすいサイズ。
メガのプレートも毎日使わない日はないほど使用頻度が高いです。
ロイコペの良いところは、シリーズが違っても組み合わせて使いやすいこと。
ブルー&ホワイトでレリーフのあるお皿は、お料理が地味でも美味しそうに見えるから不思議です。
メガは、プレートと一緒に小さめのボウルも買いました。
このボウルも大活躍しています。
■ブルーフルーテッド メガ ボウル 13cm
フルーテッドシリーズのボウルは、13cmの他に 21cm、18cm、15cm、11cm のラインナップがあって全て入れ子で収納できる構造になっています。
我が家には13cmしかないけれど、同サイズを重ねても収まりが良いです。
13cmは意外と容量が多くて、小さめの海鮮丼・スープ・煮物などいろんな用途で使っています。これも買って良かったアイテム。
そして、我が家で一番購入したのが古いアイテムは、このホワイトハーフレースのクリーマーです↓
軽井沢のアウトレットがまだそんなに広くなかった頃に買ったものです。
■ホワイトフルーテッド ハーフレースクリーマー170ml
ロイコペの公式HPにも現在掲載されていないので、もう廃盤なのかもしれません。
ミルクを入れてレンジで温めて、カフェオレを作る時に使っています。
とても注ぎやすくて、見た目より容量あります。
クリーマーの下に置いてあるソーサーは、実はホワイトハーフレースのティーカップ&ソーサーの「ソーサー」です。
以前ホワイトハーフレースのティーカップ&ソーサーを2個持っていたのですが、2個とも割ってしまって現在はこのソーサー1枚しか残っていません。
でもクリーマーに合わせてみたら、ジャストフィット!
クリーマーでミルクを注ぐ時に少し液垂れするので、ソーサーを再利用して使っています。
我が家ではこのスタイルでずっと使っているため、もしかしたら家族はクリーマーとソーサーがセット商品だと思っているかもしれません(笑)
ロイコペのアイテムは、セットで買ったとしても別のシリーズと組み合わせしやすいし、私のようにセットの一部を割ってしまっても別の用途で使っても違和感なく使えるから不思議です。
ちなみに、全て普段使いの食器なので私は全部食洗機で洗っています。
まとめ
夏にアウトレットのロイコペで買物をした時に店舗でお客様登録して、その後初めて届いた特典付きハガキについて記載されていた内容をまとめてみました。
せっかくなので今までアウトレットで買って愛用しているロイコペのアイテムをご紹介しました。
特典対象期間内にアウトレット店に行けるかどうかは分かないけれど、欲しいアイテムはいろいろあるので買物に行けたらいいなと思っています。
私はロイコペ店での登録からハガキが届きましたが、ウェッジウッドとイッタラのアウトレット店で登録した場合には別のお知らせが届いているかもしれません。
この記事はロイヤルコペンハーゲンのアウトレット店から届いた内容になります。ご了承ください。
▼過去記事




