JALカードSuicaJALカードSuica、主婦でもアップグレードできたけど結局ダウングレードして同時にオプションも解約した話 2018年に主婦の私が本会員としてJALカードSuicaを作ってから、2年が過ぎました。 2020年は3月にオーストラリアへJALで行く予定だったので(←もちろんコロナでキャンセル)、JALカードを普通カードからCLUB-Aカ... 2020.12.31JALカードSuica
カルディカルディ2020クリスマスのお買物記録(アベントカレンダー・Janat限定紅茶缶・シュトーレン・ストーンチョコ) 11月後半にカルディでクリスマス限定商品をいろいろ買いました。 カルディのクリスマス限定商品は12月より11月の方が品揃えが豊富です。 今年はアベントカレンダーやJanatの限定紅茶缶などクリスマスシーズンにしか買えない... 2020.12.30カルディ
iPadiPad第8世代のために買ったアクセサリー・ケース・カバー・フィルムの購入品とそれぞれの使用感想(失敗談あり) 10月後半に購入したiPad第8世代、買ってから毎日愛用しています。 今まで使っていたiPadmini4からの買い替えだったため、アクセサリー(ケースやカバー)などもポイントを使いながら買い換えました。 今回の記事で、i... 2020.12.29iPadApple製品
iPadiPadAir4ではなくiPad第8世代128GBを買いました♪ペンとキーボードも純正はやっぱり使いやすい! 10月後半に、iPad第8世代(128GB、セルラーモデル)を購入しました。 iPad第8世代は2020年9月に発売された10.2インチiPadの新モデルです(通称、無印iPad) 今まで使っていたiPad mini4の動作... 2020.12.23iPad
エポスカードエポスカードでtsumiki証券の積み立て投資はじめてみました♪3ヶ月目の投信運用実績はこんな感じです! 9月に申込して新規に作ったエポスカードでtsumiki証券の「つみたて」を始めてみました。 ▶エポスカードが届いた時の記事はこちら カードが届いた時の記事にも書いたように、私がエポスカードを作った理由の一つが「... 2020.12.22エポスカード
エポスカード主婦だからエポスカードを活用してみます♪申込から到着までの日数・利用限度額・入会特典、そしてゴールド修行について 9月に初めてエポスカードを作りました。 エポスカードは「丸井のカード」というイメージが強いけれど、年会費無料で特典も多く、ポイントの使い道も幅広くて、丸井グループを利用しなくても普段の生活で活用しやすいクレジットカードです。 ... 2020.12.21エポスカード
マスク忘れた頃に当選したけど買って良かった「シャープのマスク」普通のマスクとの違いはここ!(コストコのマスクと比較あり) 今年4月に応募してから一度も当選したことがなかったシャープのマスク。 すっかり忘れていたけれど、10月(第24回)で初当選。 現在マスクはどこでも買えるようになり、当選メールが届いても正直なところそれほど嬉しくは... 2020.12.14マスク