コストコ「バリラ 全粒粉スパゲッティ」風味豊かでモチモチ食感!

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

コストコで「バリラ 全粒粉スパゲッティ」を買いました。

全粒粉のバリラは初めて買ってみましたが、もちもちっとした食感でとっても美味しかったです。

パスタの麺は茶色でNo5より少し太め。

箱の中身と、パスタを茹でて食べた時の様子をご紹介します

バリラ 全粒粉スパゲッティ(500g×6)価格と中身

▪️Barillaバリラ 全粒粉スパゲティ 500g×6箱

▪️購入価格 1698円(税込)

※2025/05

コストコでバリラのスパゲッティといえば青い箱のNo5が有名ですが、今回は全粒粉スパゲティが売っていたので購入してみました。

全粒粉タイプも500g入りの箱が6箱セットで販売されています。

全粒粉は箱の色がオレンジ色(茶色・レンガ色)です。

1箱に500g入り。パスタの色は濃いめの茶色です。

茹で時間は10分。

No5より少し長めの茹で時間。

パッケージ裏面に日本語の商品詳細(レシピ付き)

バリラのペーストジェノベーゼで作るマッシュルームパスタのレシピでした。

全粒粉の茹で時間は10分。

No.5より少し長めの茹で時間。

コストコにはバリラのパスタソースやペーストも売っているので一緒に買っておくと簡単パスタがすぐ作れて便利です。

バリラ全粒粉スパゲッティはどんな味?

早速、バリラ全粒粉スパゲティを茹でて食べてみました。

ツナ缶と冷凍ブロコリーで簡単に。

茹でるとNo.5より少し太めなのがよくわかります。パスタが太めだから茹でるとボリュームアップする感じ。

食感はもちもちっとして、食べ応えあります。

No.5より少しザラっとした舌触りではありますが、それほど気になりません。

味はコクがあって、全粒粉の香りもしっかり。見た目よりかなり旨みがあって美味しい!

シンプルで素朴なパスタだから、ツナ缶やコクのあるオリーブオイルともよく合います。

この時に使ったのは、コストコで買ったツナ缶とバルサミコオリーブオイル。

▼ツナフレークの記事

コストコ「マルハニチロ ツナフレーク 18缶」いろんなメニューに使えて便利
コストコで「マルハニチロ ツナフレーク 18缶」を買いました。買ったのは少し前ですが1缶ずつ、いろんなメニューにすぐ使えてとても重宝しています。賞味期限も長いから少人数家族でも十分使いきれます。今回はコストコのツナフレーク缶についてご紹介し...

冷凍ブロッコリーも麺と一緒に茹でて、あとはツナ缶とオイルをかけただけ。

これでも十分美味しかったですよ。

No.5とは全然違う風味と食感だから、両方ストックがあっても飽きないと思いました。