コストコ SCOTT ショップタオル、値上がりして悩んだけど再び買った理由!

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

長年愛用している「SCOTT ショップタオル」をコストコで約6年振りに購入しました。

ショップタオルはお掃除などに使える丈夫な紙製のロールタオル。

我が家ではコストコ会員になった20年ほど前から数年に1回購入しています。

前回購入したのが2019年1月だったので、約6年振り。

ショップタオルはかなり値上がりして(しかも1シートの長さが短くなった)ため、コストコで買うのをやめようかずっと迷っていた商品です。

でも、やっぱり買いました!

▪️SCOTT ショップタオル 10ロール

▪️購入時価格 3298円(税込)※2025年5月

▪️内容

ショップタオルはこの2年ぐらいでパッケージがリニューアルされて1ロールの容量が減り、

さらに、価格もかなり値上がりしています。

我が家では車のお掃除と、家の窓掃除に使っていて、10ロールを数年間で消費しています。

もともと価格は安くないため、お掃除はショップタオルが一番使いやすいと思える場所(窓掃除)などに限定して使っていました。

この数年の値上がりで「もう買うのをやめようかな」と迷っていた商品でもあります。

でも、今回買いました!

その理由は、ショップタオルだからこそ掃除しやすいとわかった場所がいろいろあったから。

ドラッグストアなどで身近に買える他の商品なども試してみたけれど、我が家の場合は車の掃除と窓・窓シャッターなどの掃除にはこのショップタオルが一番合っていたことが分かりました。

濡れても丈夫で、拭いた後にスジや毛羽が残らない。面倒な場所の掃除時間と労力が減らせることは値段を我慢できるだけの価値があると判断できたのです。

「掃除なんて使い古しタオルや布を使えばいいじゃない?」なんて、昔の私も思っていましたが一度ショップタオルの優秀さを知ってしまうと、離れられない存在に。

ということで、値上がりしたけれど買いました。

以前より1ロールが細くなりましたね。

シートの色は、お馴染みの薄い水色。

芯は茶色のダンボール紙。

ふんわり厚手で、丈夫なのは以前と同じ。

波線入りで1枚ずつカットしやすい。

水に濡らして絞って、雑巾のようにも使えます。

濡れても破れにくい丈夫さは、本当に優秀。

濡らしたシートで拭いた場所にスジや毛羽が残らないから、車や家の窓掃除にぴったり。

値段がもっと安かったら、躊躇なく買えるのにな、、。

といろいろ迷ったけれど、通常価格でも買ってよかったです。

なぜなら、その後の窓掃除が捗っているから。

やはり掃除って、道具も大切だなと思わせてくれたショップタオル。

これからもあなたについてきますよ(今後また値上がりしてしまうかもしれないけれど、、)

ちなみに、以前のパッケージはこんなデザインでした↓

2019年1月に購入した時の写真です。

この時の価格は、2268円(税込)でした。

しかも旧パッケージは、1枚が2.5cm長かった、、、。

購入時の記録は2019年1月の記事に書いてあります↓

コストコ2019お正月のお買物♪冷凍ストロベリーから今治タオルまで初購入品もいろいろ
コストコは1/1元旦はお休み、1/2が2019新年営業初日です。その初日の昨日、コストコでお買物してきました。会員になって16年目なのに、お正月コストコへ行くのは今年初めて。新年初日は混んでいるかと心配したけれど、夕方到着時にはいつもの週末...