皆さまは、食品の保存にはどんな容器を使っていますか?
私は、ジップロックコンテナをずっと愛用しています。
軽くて重ねられて、レンジもOK、そして何よりコンパクトに収納できるのがジップロックコンテナの良さ。
使いが激しいので劣化も早いのは難点ですが、買い足しやすいため使い続けています。
前回コストコで買ったジップロックコンテナの24個セット以前買っていたセットと中身が変わっていましたので、我が家の利用方法と一緒に少し書いてみたいと思います。
コストコ ジップロックコンテナ24個セットの中身と購入価格
【コストコ ジップロックコンテナ 8種類24個セット】
購入時価格 税込1898円
原作国 アメリカ
箱からそのまま出した状態が上↑の写真です。大きな箱を開けると、こんな風に重ねて全部入っていました。
セット内容は、箱の側面写真や説明ラベルにも書いてあるので、買う前にイメージは湧くと思います。
今まで使っていたシリーズとは違うので、使いにくそうなセットだったら返品すればいいかなと考えつつ、まずは買ってみる事に。
実際開封して出してみると、重ねた状態は想像以上にコンパクト。
では、本体と蓋をセットして全体図を見てみましょう。
ちょっと重なって見えにくいけど、ちゃんと24個入ってました。
(ぐらついて見えるのは、慌てて組み立てたから蓋がきちっと閉まっていないためです)
<8種類、24個セットの中身>
1、ジップロックスクリュー Sサイズ×2(473ml)
2、ジップロックスクリュー Mサイズ×2(946ml)
3、L長方形×1(2.12L)
4、M正方形×3(1.18L)
5、S正方形×4(709ml)
6、M長方形×4(425ml)
7、S長方形×4(236ml)
8、ミニS正方形×4(118ml)
1、ジップロックスクリュー Sサイズ×2(473ml)
2、ジップロックスクリュー Mサイズ×2(946ml)
これは、以前コストコのセットにも入っていました。
蓋をクルッと回して開けるタイプ。
本体が硬めなので、液体を入れても大丈夫。
我が家では、Mサイズは珈琲粉と食洗機用洗剤を入れています。
Sサイズはカスピ海ヨーグルト作り専用で毎日活躍中。
3、L長方形×1(2.12L)
4、M正方形×3(1.18L)
5、S正方形×4(709ml)
6、M長方形×4(425ml)
7、S長方形×4(236ml)
8、ミニS正方形×4(118ml)
そして、今回お初なのは、このシリーズ。
今まで使っていたシリーズより、コンパクトに収納できる新シリーズ。
サイド部分がほぼ垂直な側面なので、見た目より容量が大きいです。
最大の特徴は、ブロックのように組合せが出来る事。
蓋の上に凸凹のデザインが見えますか?
これが底の部分と上手くセットされて、ずれにくい構造になってるのです。
正方形のサイズもご覧の通り。
M正方形は容量が1L以上あるんですけど、見た目はもっと小さく感じます。
新旧2つのジップロックコンテナを並べて比較
今まで使っていたものと、大きさ比較してみました。
新しいシリーズは蓋も本体も底面積が多きくなっています。
本体は旧タイプの方が硬めですが、旧タイプは上部より底面が小さくなっていて台形のような形だったから、再度に無駄なスペースができていました。
こうやって高さも比較してみると、旧タイプは重ねると背が高くなってしまうのが難点でした。
新タイプは、容量が大きくなっているのに、高さは低く抑えてありますね。
これは、冷蔵庫内ではけっこう大事な事だと思います。
ジップロックコンテナ 我が家の冷蔵庫での使い方
恥ずかしながら、ある日の我が家の冷蔵庫(野菜室)
お買物は2~3日に1回ペース。
買物する日にメニュー全部思い浮かばないので1週間のまとめ買いはせずこのペース。
肉魚を数種類と野菜を多めに適当に食べきれそうな分量を買って暮らしています。
野菜は葉物だけを先に洗って全部カットしてジップロックコンテナで保存(根菜類は、メニューが決まってから)
深く考えず、とにかく洗ってカットして、種類別に。
この日は、
ニラ、青葉、ほうれん草、レタス、菜花茹でた芯残りなど。
ほうれん草は、いろんなメニューに使えるから、茹でずにカットして洗ってそのまま保存してます。
ジップロックコンテナは底面に溝があって、水分がそこに集まってくれるから、きっちり水切りはせず、濡れたまま入れて、翌日蓋で押さえながら水を出してあげれば、ほうれん草や小松菜は4~5日このままで変色しません。
レタスも2日程度なら洗ってそのままでも綺麗なままです。
水が多い時はバウンティーなどのキッチンタオルを底に敷きますが、敷かなくても持ちはあまり変わらなかったです。
そして、今回のセットで予想より使い易かったのは、この小さいシリーズ。
▼こちらのセットと同じ大きさです
今は、冷蔵庫のドアポケットに細かな粉類などを入れています。
写真の日には、
黄な粉、ゴマ塩、コンソメ、刻み海苔(写真に写ってないけど、あとは生わかめ)
軽くて小さいこの大きさのジップロックコンテナ、使い易いです。
ブロック型の凸凹のおかげで、ドアポケットで重ねてもズレないです。
パイナップルや、オレンジ、メロン、ぶどうなどのフルーツも、すぐ食べられるように洗ってカットして、ジップロックで保存します。
ジップロックコンテナは、冷蔵庫の野菜室以外にも、
冷凍庫では、レモン、にんにく、しょうが。
冷蔵庫上段では、小麦粉などの粉類、焼き海苔1/4カット、ハム類、チーズ類など。
日々、愛用してます。
まとめ
ジップロックコンテナはプラスチック製だから食品の臭いや色移りがすることがあります。
本体の数と蓋の数が合わなくなってしまう時もあるけれど、数を多めに持って使い勝手優先でジップロックコンテナを活用中です。
コストコの新しいジップロックコンテナセットは、今までの物とは形が違いますが、今の所は問題なし(※新しいタイプは少し蓋が薄く割れやすい気がします)
こんなにたくさん入って、税込み1800円位ならバラバラに買うより断然安い。
今回は、コストコのジップロックコンテナ、我が家の利用方法と一緒にご報告でした。
▼関連記事▼