今年7月から使い始めたdカードプリペイド
もともとは有効期限を迎えるdポイントの移行先として作り(ドコモユーザーなので)、dカードの代わりとしてもっと活用してみようと思っていたのですが、入会からわずか3ヶ月目に不正利用にあいました!
残高が少なかったのと、事前に「利用停止」設定をしておいたため不正利用は未遂に終わり被害はなかったけれど、嫌な気分になったのは事実です。
dカードプリペイドを安心して使っていくためには「利用停止」しておくことは大切かも!
今回は不正利用の被害にあいかけた話と、利用停止の設定方法ついてご紹介します。
不正利用の知らせはある日突然メールで届いた!
dカードプリペイドを使い始めてから3ヶ月目のある日、登録アドレス宛にdカードプリペイドの自動メールから2時間に2回メールが届いていました。
何だろう?と思ってスマホを見たら、どちらも「dカードプリペイド ご利用不可のお知らせ」というタイトルになっていて慌ててメールを読みました。
2通のメールは内容は同じでしたが、受信時間は1時間半ぐらいずれています。
以下はメールの内容についてです。
「お客様がご利用のdカードプリペイドは以下の理由によりご利用頂けませんでした。
利用停止中のため」
と書いてあり、その下に実行されなかった取引内容と金額が記載されていました。
- お取引内容:THE SWEETS BASKET
- ご利用金額:2,237円
全く見に覚えのない内容が記載されていました。
私は、dカードプリペイドはこのメールが届く1ヶ月前に「利用停止」設定にしてあります。
もちろん、この日にdカードプリペイドで決済はしていないし、カード本体は自宅にあるので盗難紛失でもありません。
つまりこれって「不正利用」にあいかけたということですよね?
それも2時間の間に2回アタックされたということなのでしょうか?
▼その時のメールがこちら
その後、同じような被害報告がないかどうかSNSを探してみると同じ取引先名で同じ内容のメールが届いている人の情報を確認できました。
ということは、カード番号やセキュリティーコードの流出ではなくランダムアタックということになります。
私の場合、「利用停止」にしてあったため取引は実行されませんでした。
でも、もし利用可能で残高がメールの金額以上チャージしてあった場合には取引が成立していたのでしょうか?
それとも、普通のクレカはこういうアタックが日常茶飯事で、自動で弾かれた件を利用者にいちいち伝えていないだけなのでしょうか?
なんだか「利用可能」にするのが怖くなった出来事でした。
幸い、その後は何も起きていないです。でも、何となく活用したいとは思えなくなってしまいました。
dカードプリペイド 利用停止と解除の方法
dカードプリペイドの利用停止と解除の設定方法はdカードプリペイドの公式サイトから行います。
▶dカードプリペイド公式HP https://d-card.jp/prepaid/
現在のところ、dカードプリペイドにアプリはありませんのでご注意ください。
設定・解除方法は三井住友カードの公式HPにも記載されています。
▶https://www.smbc-card.com/prepaid/d_pre/guide/mypage/stop.jsp
▼ログインする時にはdアカウントのIDを入力後に、パスワードと二段階認証コード(SMSで届く数字)を入力
▼ログイン後に右上のメニューバー(三本線)を選択
▼メニュー内の「各種変更」を選択
▼「利用停止/解除」を選択
▼現在のステータスが表示される。変更する場合は「確認」をクリック
確認ボタンをクリック(タップ)すると、利用停止/解除のステータスを切替えることができます。
▼「利用停止⇔利用可能」を変更後は確定をクリック
変更しない場合は「戻る」をクリックすれば当初の設定に戻ります。
設定自体は簡単です。
専用アプリがないので、毎回ログインするのは面倒ですが大切な残高を安全に守るためには「利用停止」の設定はしておいた方が安心です。
頻繁に決済で使っていて、今まで一度も不正利用の被害に合っていない人も多いとは思いますが、最近の不正利用は金額がかなり少額になってて気づきにくいかもしれません。
dカードプリペイドに限らず他のプリペイドカードでも最近は少額決済での被害が増えているようです。
不正利用の補填に関する対応も、プリペイドカードの場合はクレジットカードと違って、発行会社によって対応にかなり違いがあることもネット情報では確認できると思います。
専用アプリがないのは不便!
dカードプリペイドには専用のアプリがありません。
チャージもその他の設定も、公式サイトにログインしてから利用するしかないのです。
実際に使ってみると、本当にこれが面倒です。
ログインするのに入力項目が多すぎます!
二段階認証でセキュリティーを高めていいるとは言え、頻繁に利用する人はイライラしているかも。
基本の設定ができるだけでもいいので専用アプリがあればいいのに、、、と思っているユーザーは多いのではないでしょうか?
dカードプリペイド 今後どうする?
私は現在dカードGOLDを主契約者として利用しています。
主婦の場合は利用可能枠が大きくないため現在メインカードとしては使っていませんが、家族3人でドコモを利用していてドコモ光も契約しているため年会費分のもとは取れています。
でも、もうGOLDじゃなくてもいいかな?と思い始めていて、その1つの策としてdカードプリペイドも活用してみたいと思っていました。
しかし、、残念ながら私の場合はdカードプリペイドをdカード代わりに活用するのは難しいと思いました。
やはり、クレジットカードとプリペイドカードは違います。
プリペイドカードは事前にチャージした残高しか使えないのが良い点でもありますが、残高は常に危険に晒されている気がします。
もちろん、dカードプリペイドも不正利用には対応しているけれど「利用停止」にしていない場合は被害を防げないかもしれません。
また不正利用の被害に合った場合には、問い合わせなどに時間がかかることも予想されます。
クレジットカードの場合は、クレジットカード会社が不正利用に対応してくれますし、一般カードよりGOLDカードの方がその補償内容も大きいです。
ただし、dカードプリペイドの場合はドコモ回線利用者の場合はdポイントを残高に移行できるという大きなメリットがあります。
実際にdポイントを残高にチャージしてコストコの支払いに使うことができたので、メリットは実感済み。
ということで、今後dカードプリペイドは有効期限が到来するdポイント(通常ポイント)の移行場所として使うことにします。
使う時だけ「利用可能」にして、それ以外は「利用停止」で維持する予定です。
※現在、dポイント(通常ポイント)をdカードプリペイドの残高にチャージできるのはドコモ回線利用者だけです。ご注意ください。
まとめ
dカードプリペイドを使い始めてから3ヶ月目に「不正利用未遂」にあった話と、利用停止・解除の設定方法について簡単にご紹介しました。
現在まだ不正利用にあったことがなかったとしても、誰でも被害に合う可能性はあります。
もしdカードプリペイドを今まで利用可能のまま使用している人は面倒でも使わない時には「利用停止」しておいたほうが安心かと思います。
ドコモ回線利用者だけがdポイントをdカードプリペイドの残高にチャージすることができるので、メリットは上手に生かしながら私は今後も使っていく予定です。
▼関連記事