コストコ

コストコ2022年10月購入品 合計29点(食品・日用雑貨・お水)総額3万2千円のお買物記録

10月後半、久しぶりにコストコに行ってきました。世界的な物価高の影響でコストコ価格も少しずつ上昇しているものが前回6月に行った時より目立つようになっています。今回はなるべくコスパ重視で価格の変動があまりなかった商品、ストックできる食品や日用...
株主優待

2022年8月末基準でJ.フロントリテイリング (3086)から「パルコお買い物優待カード」案内♪

2022年8月末基準でJ.フロントリテイリング (3086)の株主になり、初めて「パルコお買い物優待カード」の案内が10月に届きました。J.フロントリテイリングの株主優待は、2月末基準だけでなく8月末基準でも頂けます。10%割引になる「大丸...
主婦のクレカ事情

たねや伊勢丹新宿店が10/27オープン♪エムアイカード特典で「ふくみ天平」もらいました!

2022年10月27日に伊勢丹新宿店地下1階に「たねや」が新規オープンします。10月上旬に新宿店でスニーカーを買った時に、エムアイカードゴールド特典として「たねや」代表菓子である「ふくみ天平」をプレゼントで頂きました。エムアイカードアプリな...
主婦のクレカ事情

2022年JCBプラチナでプライオリティ・パス♪申込&更新方法・日数・有効期限・注意する点

JCBプラチナの特典「プライオリティ・パス」、今年2回目の更新手続きをしました(前回の更新は2020年)今のところ海外旅行の予定は立てていませんが、コロナ禍の海外渡航も以前よりハードルが低くなってきたので「プライオリティ・パス」も更新してお...
株主優待

丸井グループ(8252) 2022年期末配当金&株主優待♪制度廃止は2022年9月末基準が最後

(株)丸井グループ(8252)から2022年期末配当金と株主優待が7月上旬に届きました。残念ながら丸井グループの株主優待制度は2022年9月末基準を最後に終了することが決まりました。楽しみな株主優待銘柄だったので本当に残念です。この記事では...
株主優待

ANAホールディングス2022年上期分の株主優待券♪カレンダー種別の選択について

ANAホールディングス(9202) 2022年上期分の株主優待券は5月に届きました。飛行機には乗らなくても空港内にあるANA FESTAでの買物が10%OFFになる「ANAグループ優待券」は持っていて損はない優待です。また、毎年頂けているA...
株主優待

オリックス「ふるさと優待 Aコース」で選んだ商品が到着!京都の和菓子詰め合わせ♪

オリックスの株主優待カタログ「ふるさと優待」で選んだ商品が9月に届きました。2022年のカタログは98個の商品から選ぶことができました。昨年は新米10kgを頂いたので今年は京都の和菓子詰め合わせを選んでみました。選んだ商品と、届いた時の様子...
株主優待

2022年 オリックス(8591)株主優待、3年以上継続「ふるさと優待 Aコース」全ページ

2022年もオリックス(8591)から株主優待が届きました。継続3年以上の株主なので今年も「Aコース」のカタログです。残念ながらオリックスの株主優待制度は2024年3月末基準を最後に終了することが決まりました。配当以外にも選べるカタログギフ...
株主優待

2022年ドトール・日レスHD(3087)株主ご優待カード♪有効期限はWEBとアプリで延長できますよ

2022年もドトール・日レスホールディングス(3087)から株主優待品を頂きました。ドトールの株主優待品は例年通りで「ドトールバリューカード」株式保有数に応じた金額が予めチャージされたプリペイドカードです。株主優待で頂くチャージ残高の有効期...
株主優待

2022年 北海道瓦斯株式会社(9534)から初めての届いた株主優待品♪おこめ券1kg

北海道瓦斯(9534)から初めて株主優待品が届きました。昨今のエネルギー問題が気になって昨年初めて株主になってみました。以前電力株を保有していたことはありますが「ガス会社」への株式投資は今回が初めてです。届いた株主優待品と期末配当金をご紹介...