6月初めにコストコオンラインから注文品が届きました。
コロナのことがあってから3月以降はコストコ店舗に行かずオンラインでお買物をしていました。
緊急事態宣言も解除されたので、6月後半には店舗に行こうかなと思っています。
この記事では5月末にコストコオンラインに注文して6月初めに届いた4つの商品をご紹介します。
※コストコオンラインの価格は全て税込・送料込みの価格です。店舗価格とは違いますのでご注意ください。
届いた時の様子(注文日と到着日)
注文日は 5/26(火)、到着日は 6/1(月)
コストコオンラインを利用するのは今回で8回目です。
注文品は4つだけなので、普通の大きさの段ボール箱で届きました。
この段ボール箱は2重蓋の構造なので2つ開封口があります(2回開封した状態が下の写真)
メニセズのプチパンが見えています。
プチパンの袋を取り出しすと、下に残りの注文品が詰めてありました。
正方形の納品書(シールタイプ)もいつも通り入っています。
瓶類を注文するとプチプチで包まれた状態で届きます。
その他の商品はパッケージそのままで段ボールに入っています。
不必要な梱包材は入っていないため、開封後の片付けはとても楽です。
コストコオンライン6月購入品と価格
購入した4商品のリストと価格は下記です。
**今回のコストコオンライン購入品と購入価格一覧**
※コストコオンラインの価格は全て税込・送料込み
①MJB デイリーブリュー 1kg (粉) 1198円
②カークランドシグネチャー オーガニックマリナラソース 907g x 3瓶 1498円
③メニセズ プチパン 24個入パック 50g×6個x4袋 658円
④立体型 不織布 オメガプリーツマスク ふつうサイズ 50枚 2280円
合計 4点 5634円
① MJB デイリーブリュー 1kg
■MJB デイリーブリュー コーヒー(粉) 1kg
■コストコオンライン価格 1198円(税込・送料込み)
緑色のパッケージでおなじみのMJBコーヒー。
コストコオンラインに売っているMJBの珈琲(粉)は1kg入りの大きなパッケージです。
MJBコーヒーは成城石井などでも購入できますが、成城石井の店舗で確認したら容量が少し少ないパッケージ(850g位)で単価的にコストコオンラインの方が安かったので注文してみました。
アラビカ豆100%使用です。
コストコでこのコーヒーを買ったことはないですが、以前成城石井で購入して飲んだことがあります。
価格がリーズナブルなわりに美味しいコーヒーですよね。
コストコオンラインから届いたMJBはパッケージデザインが鮮やかできれい。
賞味期限も到着時で約11ヶ月ほどありました。
少し深い色のレギュラーコーヒーです。
粉の色は濃い目だけれど苦くなくてコクはしっかりあります。
久しぶりに飲みました。以前よりずっと美味しくなっている気がします。
ホットでもアイスでも無難に飲めます。
届いた6月初めはとても蒸し暑い日が続いていたので、このコーヒーを使って水出しアイスコーヒー(コールドブリューコーヒー)を作ってみました。
以前カルディで買った「水出しアイスコーヒー専用パック」が残っていたのでそれを使って抽出。
さすがにハマヤの水出しアイスコーヒーのような味わいには作れなかったけれど、MJBのレギュラーブレンドでも水出しコーヒーが作れることがわかりました。試してみるものですね。
▼ハマヤのアイスコーヒー記事はこちら
② KSオーガニック マリナラソース
■カークランドシグネチャー オーガニックマリナラソース 907g x 3瓶
■コストコオンライン価格 1498円(税込・送料込み)
コストコのオリジナルブランド「カークランドシグネチャー(KS)」のオーガニックパスタソースです。
店舗でも3瓶セットで販売されています(店舗の方が価格も安いです)
全てオーガニックの材料が使われています。
賞味期限はボトル上部に黒い文字で印字されていました。
今回届いたボトルの賞味期限は約1年2ヶ月ほど。
瓶は大きくて保管場所は取りますが、常温で保存できるのでパスタと一緒に備蓄用としても人気の商品です。
実は、KSマリナラソースは今回初購入。
店舗では普通に目にしていた商品ですが、今までクラシコのパスタソースばかり買っていたので。
クラシコのパスタソースは瓶の形が好きでついこちらを手に取ってしまっていました。
4月にコストコオンラインでクラシコのパスタソースを買って、外出自粛期間中の料理にもいろいろ使いました。
トマト缶で1からソースを作るより、瓶のソースの方がコクがあってランチ作りも簡単でした。
瓶を並べてみると、形の違いが良くわかります。
コロナの影響で夫も息子もずっと在宅が続き、毎日のランチ作りにこのソースも大活躍。
クラシコは美味しくて好きなのだけれど味が同じだと家族が飽きてしまうので、今回オンラインでマリナラソースを買ってみたのです。
ビニールパッケージを取るとこんな姿↓
マリナラソースは縦に長い大きなボトル。
でも、今回良く見たら容量はクラシコと同じ1本907gでした!
クラシコの方が小ぶりに見えていたけれど、容量が同じだったとはびっくり。
早速、どんな味なのかランチに簡単ペンネを作って味見してみました。
1月にコストコで買ったオーガニックのパスタセットはまだ残っています。
ペンネを茹でて、備蓄用に買って残っているカルディのサバ缶と一緒に合わせてみました。
(ペンネは茹でただけ・サバ缶は開封しただけ・ソースはレンジでチンしただけ)
ただ、混ぜ合わせて仕上げに黒コショウを加えただけでしたが、とっても美味しい!
このマリナラソースは、酸味が弱くて甘みが優しい。
使われてるオーガニックのトマトや玉ねぎの味が甘味とまろやかさを引き立てています。
バジルの香りも弱めで、いろいろな料理に合いそうです。
クラシコのトマトとバジルの濃厚な味わいとはまた違って、このソースも好きな味でした。
③ メニセズ プチパン 24個入
■メニセズ プチパン 24個入パック 50g×6個x4袋
■コストコオンライン価格 658円(税込・送料込み)
原産国フランスのメニセズ(メニセーズ)のプチパンは、自宅で焼いて食べるタイプパン。
常温保存できるので、食べたい時にオーブンで焼くだけ。
このパンは10年ほど前はコストコで頻繁に売っていたのにその後あまり見かけなくなり、2019年からまた急に店頭で販売されるようになりました。
パッケージデザインは昔と少し変わりましたが、大きさも形も焼き方も味も以前と変わらず美味しいです。
このパンにはシリーズがあって、
常温保存できる「チェバッタロール」と冷凍で売っている「バゲット」があります。
焼き方はオーブン200〜220度で約10〜12分。
パッケージの説明には焼く前に「軽く水を軽く振りかけてください」と書いてありますが、両方同時に試してみたところ我が家のオーブンでは差が出なかったので、お水は使わずに焼いています。
このパンの詳しい焼き方と食べ方は昨年YouTubeにも動画をアップしてありますので、そちらでもご覧いただけます。
▶︎YouTubeマフィンチャンネル「コストコ メニセーズ プチパン焼き方&食べ方」
コロンと丸くて、半焼き状態でパッキングされているパンです。
オーブン200度、10分焼いた状態が下の写真です。
このぐらいの焼き加減が好きです(焼き加減はお好みで)
表面はカリッと、中はもちっと弾力のあるミニバゲット。
日本のパン屋さんで売っているようなフランスパンとはちょっと違います。
どちらかというとベーグルのような弾力に似ているかも。
焼く前にスライスを入れておくと、焼いた時に口が開いた感じになり、ジャムやバターも塗りやすいです。
完全に切り離さずスライスすると、具を挟んだりサンドも作りやすいです。
10分焼くだけで、美味しいプチバゲットが自宅で焼けるのです。
このパンがとても食べたくなって今回はコストコオンラインの注文をしました。
3月にコストコ店舗で買ったサラミを挟んで食べました。
コーヒーも合うけれど紅茶も合います。
赤いボダムのフレンチプレスは4月にコストコオンラインで買いました。とても使いやすくてお気に入り。
ボダムのダブルウォールグラスも数年前にコストコで買ってからずっと使っています。このグラスも温冷両方キープできるため紅茶を入れたり、スムージーを入れたりして本当に買って良かったアイテムです。
④ 立体型 不織布 オメガプリーツマスク 50枚
■立体型 不織布 オメガプリーツマスク ふつうサイズ 50枚
■コストコオンライン価格 2280円(税込・送料込み)
4月に買ったマスクと同じ商品です。
5月はオンラインでマスクをあまり探していなかったのですが、メニセズのパンを買おうと思ってオンラインを見た時にちょうど販売されていたので購入しました。
50枚が1つの袋に入って箱入りになっています。
3層構造ですが質が良く、着け心地が良かったので2回目の購入です。
店舗ではもっと安く買えるようですが、今回は前回より200円ほど安くなっていました。
このマスクについては別記事で詳しく買いていますのでそちらをご覧ください。
まとめ
5月後半に注文して6月初めに届いたコストコオンライン購入品を4つご紹介しました。
コストコオンラインの掲載商品は、日々少しずつ変化しているので気になる商品がある時には定期的にチェックしてみるのがおすすめです。
店舗で買えるものは店舗価格の方が安いけれど、重いものや急ぎでない商品は割高でもオンラインで買った方が無駄な買物が減らせる気がします。
店舗の良さはあのコストコ独特の楽しい雰囲気。でも雰囲気に流されて必要でないものを買ってしまうことも多いですよね?
コロナ禍で、我が家は気軽に店舗に行ける距離ではないためオンラインを使うようになりました。
外出自粛も終わったので今月後半には久しぶりに店舗に行こうかなと思っています。
▼6月後半に店舗へ行ってきました