マフィン

株主優待

2022年 オリックス(8591)株主優待、3年以上継続「ふるさと優待 Aコース」全ページ

2022年もオリックス(8591)から株主優待が届きました。継続3年以上の株主なので今年も「Aコース」のカタログです。残念ながらオリックスの株主優待制度は2024年3月末基準を最後に終了することが決まりました。配当以外にも選べるカタログギフ...
株主優待

2022年ドトール・日レスHD(3087)株主ご優待カード♪有効期限はWEBとアプリで延長できますよ

2022年もドトール・日レスホールディングス(3087)から株主優待品を頂きました。ドトールの株主優待品は例年通りで「ドトールバリューカード」株式保有数に応じた金額が予めチャージされたプリペイドカードです。株主優待で頂くチャージ残高の有効期...
株主優待

2022年 北海道瓦斯株式会社(9534)から初めての届いた株主優待品♪おこめ券1kg

北海道瓦斯(9534)から初めて株主優待品が届きました。昨今のエネルギー問題が気になって昨年初めて株主になってみました。以前電力株を保有していたことはありますが「ガス会社」への株式投資は今回が初めてです。届いた株主優待品と期末配当金をご紹介...
株主優待

2022年 高島屋(8233)から初めて届いた株主優待カード♪10%割引を活用してみます

2022年は初めて高島屋(8233)から株主優待が届きました。高島屋の株主優待は、買物などで最大10%割引になる「株主優待カード」です。私は今まで三越伊勢丹の株主優待カードを使っていましたが、高島屋でも買物することも多いので2022年2月末...
株主優待

2022年 三越伊勢丹HD(3099)株主優待♪カードデザインが変わりました!

2022年も三越伊勢丹HD(3099)から株主優待カードが届きました。この株主優待カードは、グループ百貨店等で最大10%割引を受けることができます。三越伊勢丹HD(3099)の配当は少ないですが、三越や伊勢丹グループを利用している人にとって...
主婦のクレカ事情

エポスプラチナのインビテーションが申込期限後に再び届いた!期限はいつまで延長されるの?

エポスカードからプラチナカードのインビテーションが最初の申込期限後に再び届きました!4月にエポスカードで年間利用額100万円達成後、6月に初めてのプラチナ招待が来ました。その時の申込期限は7/31でした。この時に申込はしなかったのですが、8...
主婦のクレカ事情

tsumiki証券 投信積立を全額売却しました!入金までの日数・税金・信託財産留保額は高い?

エポスカードからカード積立で利用していたtsumiki証券の投信積立を全額売却しました。約2年間、投信積立を毎月コツコツ積み立ててみてみたら無理なく少しずつ貯まり、運用成績も意外と良かったです。今回は、tsumiki証券の投信積立を全額売却...
主婦のクレカ事情

住信SBIネット銀行デビットカード(Mastercard)が到着♪発行手数料は2024/10以降も無料決定!

住信SBIネット銀行からデビットカード(Mastercard)が届きました。8月に新規で口座を開設した時に、デビット付キャッシュカードを申し込みました。このカードは2022年リニューアルでナンバーレスになり、またApple Payにも対応し...
暮らしのモノコト

2022年9月 HIROFU(ヒロフ)プレセールの招待状♪開催日程・場所・詳細

HIROFUからプレセールの招待状が届きました。2022年9月もプレセールとセールの両方が開催されるそうです。現在年2回(春と秋)に開催されるこのセールは、店頭に並ぶことのない1点もののサンプル品なども特別価格(最大80%OFF)で用意され...
株主優待

2022年 日本製紙(3863)初めての株主優待品「家庭用品詰合せセット」

日本製紙株式会社(3863)から初めての株主優待品が7月に届きました。忘れた頃に突然届いて、さらに受け取った箱がずっしり重くてびっくり。紙製品の優待品なのは事前に分かっていたけれど、届いた詰め合わせセットは予想以上に充実の内容でした。届いた...