マフィン

コストコ

コストコ9月後半、会員更新した日のお買物♪新発売「ミニデニッシュ」も美味しいね

9月はコストコで3回お買物しました。1ヶ月間にコストコへ3回行ったのは初めてかもしれません。3回は全て利用店舗は違います。1回目は9/1の千葉ニュータウン店、2回目は初めて行った台北のコストコ、そして3回目は今回の9/23多摩境店。我が家の...
主婦のクレカ事情

JCBプラザ ラウンジ台北♪日本語対応でゆっくり休憩&ドリンクサービス(お子様用飲料もあり)

2泊3日の台北旅行の2日目に「JCBプラザ ラウンジ・台北」に寄ってみました。JCBカードを持っていると海外でも「JCBプラザ」と「JCBプラザ ラウンジ」が利用できます。「JCBプラザ ラウンジ」は旅の情報収集だけでなくドリンクサービス等...
コストコ

初めて台北コストコへ!台湾でも日本の会員証をそのまま使ってお買物♪

2018年9月に初めて台北のコストコへ行ってきました!台北MRT(電車)に乗ってコストコへ。台湾の電車に乗るのも初めて、台北のコストコも初めて。ワクワク&ドキドキしながらスマホの地図とMRT路線図を頼りに、市内のホテルから約40分ほどで無事...
主婦のクレカ事情

JCBプラチナカード♪主婦だけど家族カードでプラチナサービス使ってみます!

今月、JCBプラチナカードが届きました。夫が20年以上使っていたJCB一般カード(オリジナルシリーズ)をJCBプラチナへ切替えることになり、主婦の私も家族カードを新規発行してもらいました。昨年秋に新しく登場したJCBプラチナは、招待制ではな...
主婦のクレカ事情

OCN光からドコモ光(2)実際かかった工事費はいくら?dポイント20000も付与されました♪

今年7月、OCN光からドコモ光に乗り換えました。申込から工事・開通までは何とか無事に完了し、その後工事費等の支払、今月初めにdポイントが20000ポイント付与されました。これにて全て終了!実行する前にはネットでいろいろ情報を探して乗り換えで...
コストコ

コストコ9月お買物♪防災の日に買った備蓄品・ガソリン価格・ガスステーションクーポン

9/1(土)防災の日にコストコへ買物へ行きました。先週のコストコ会員メルマガを読んで、水や備蓄の食品になるものも買っておきたいと思い、用事を終わらせて閉店前の30分でパパッと選びました。そして今週は大阪は台風被害、そして昨日は北海道の大地震...
コストコ

【コストコ】レンジでOK!スモークベーコンカルボナーラ&有機ベビーケールで健康サラダ♪

前回コストコで買ってリピしたい!と思ったのが「スモークベーコンカルボナーラ」と「有機ベビーケールミックス」です。スモークベーコンカルボナーラはレンジで作れて、たっぷり入っているから冷凍もOK。有機ベビーケールは、葉が柔らかくて食べやすく、と...
コストコ

コストコ「ネスレ宇治抹茶プリン」牛乳だけで濃厚&美味しく作れたが、1袋4人分にはちょっと少ない!

コストコで買った「宇治抹茶プリン」は牛乳だけあれば作れる簡単デザートミックス。パッケージの美しい抹茶色とぷるんと美味しそうなパッケージに釣られて買ってみました。本当に作るのは簡単なのに濃厚で滑らかな口当たりに作れます。確かに味はとても気に入...
コストコ

コストコ「 HAMAYA水出しアイスコーヒー16袋」とってもクリアな味わい♪

コストコに売っているHAMAYA(ハマヤ)「水出しアイスコーヒー」がとっても美味しい。HAMAYA「水出しアイスコーヒー」は深みはあるのに雑味がなくてクリアな味わい。クオリティの高い水出し用のコーヒーパック。今回は、HAMAYA「水出しアイ...
コストコ

コストコで買ったボダム・ダブルウォールグラス(PAVINAとCANTEEN)使いやすいのはどっち?

コストコで買った2種類のボダム「ダブルウォールグラス」が毎日活躍しています。ダブルウォールグラスは、側面が二層構造。二層の中間に入っている空気の層が断熱材のような働きをしてくれて、温冷どちらのドリンクを注いでも温度を保ってくれる便利なグラス...