暮らしのモノコト 軽井沢アウトレットでお買物♪ロイヤルコペンハーゲンでプリンセスのプレートを購入 10月の3連休、日帰りで軽井沢に行ってきました。軽井沢のアウトレットではロイヤルコペンハーゲンの特別セールでプリンセスシリーズのお皿を購入しました。今回は購入した商品と価格をご紹介します。軽井沢アウトレット10月 ロイヤルコペンハーゲンアウ... 2016.10.13 2024.08.26 暮らしのモノコト
暮らしのモノコト ジップロックコンテナを使って自家製梅干しを作ってみよう♪(その2) 6月に漬けた梅、梅雨が明けてから天日干し。無事に美味しい「梅干し」ができました。梅干し作り(その1)の続きです。▼詳しい作り方のまとめ記事はこちら梅雨が明けるまで、梅酢の中で待ちましょう今年は梅雨明けが遅かったため、6/5に塩に漬け、天日干... 2016.08.20 2022.05.22 暮らしのモノコト
暮らしのモノコト PCとプリンターを買い替えました(富士通FMV・Canon PIXUS) WindowsのPCとプリンタを買い替えました。使っていたPC(富士通FMV)は5年以上酷使している古いWindows7のため、先日Windows10への自動アップグレードが開始してしまい不具合発生しそうでちょっと恐怖感を覚えました。という... 2016.08.17 2024.08.26 暮らしのモノコト
暮らしのモノコト 軽井沢アウトレットの夏セール♪ロイヤルコペンハーゲンでメガのプレート&ボウルを購入 夏休み、始まりました。我が家は夫が先々週~先週にかけて長い夏季休暇を頂いたので、軽井沢のアウトレットで買物をしてきました。ロイヤルコペンハーゲンで購入した商品をご紹介します。軽井沢アウトレット ロイヤルコペンハーゲンでお買物夏休み前の平日、... 2016.07.26 2024.08.26 暮らしのモノコト
暮らしのモノコト カスピ海ヨーグルトで美味しい朝食♪夏のヨーグルト種継ぎのポイント 今年もテラスで育てているイチゴが実っています。鉢植えだから沢山は実らないけれど、1年でこの季節が一番収穫できます。形も多さもバラバラですが、ほったらかしでも実ります。イチゴは水切れさえ気を付ければ、栽培が簡単。5年前の春に1株買って、世代交... 2016.06.22 2024.08.26 暮らしのモノコト
暮らしのモノコト 銀座和光のカタログギフトで、マイセン「波の戯れホワイト」プレートを追加♪ 先月後半に、銀座和光のカタログギフトを頂きました(^_^)和光のカタログギフトは初めて。最近、内祝いや御返し品としてカタログギフトを頂く機会が増えました。カタログギフトって、もらうと意外に嬉しいものですね♪銀座和光のカタログギフトは、洗練さ... 2016.06.15 2022.05.18 暮らしのモノコト
暮らしのモノコト ジップロックコンテナを使って自家製梅干しを作ってみよう♪(その1) 梅雨に入ったら、梅干し作りの季節です。今年も、梅干しを漬けました。梅干し作りには、専用の道具を一切使いません。家にある道具だけで作っています。今年は、先日コストコで買ったジップロックコンテナを使って梅干し作りにチャレンジ!作る工程を写真付き... 2016.06.13 2022.05.22 暮らしのモノコト
暮らしのモノコト ラロッシュポゼ UVイデアXL「BB」と「ティント」はどう違う?3ヶ月両方使ってみた感想☆ 敏感肌でも使える「ラ ロッシュ ポゼ」を愛用しています。ラロッシュポゼ「UVイデアXL ティント」と「UVイデアXL BB」を両方3ヶ月づつ使ってみたので、使用感の違いについてご紹介します。UVイデアXL ティントとBBの違いは?昨年、最初... 2016.05.13 2024.08.26 暮らしのモノコト
暮らしのモノコト 象印コーヒーメーカー【EC-AS60】を使い始めて2ヶ月経過、使い心地と感想♪ お正月明けに買った象印のコーヒーメーカー。2ヶ月しっかり使ってみました。昨年一度コーヒーメーカーを処分し、その後は買い替えずにハンドドリップで過ごして、再度年明けに買ったという、ややこしい流れではありますが、、。かなり悩んで買った成果が出て... 2016.03.25 2024.08.26 暮らしのモノコト
暮らしのモノコト クイジナートでチーズケーキ♪全部ガーッと混ぜて焼くだけ、片付けも楽チン ひな祭り夕食(★)に合わせて、デザート用のチーズケーキも焼きました。ベイクドチーズケーキ大好きです♪今までいろんなレシピ、沢山試してきましたが、最近はクイジナートで簡単に作れるチーズケーキばかり。材料入れて、ガーッと混ぜるだけ(^_^;)簡... 2016.03.03 2022.05.23 暮らしのモノコト