暮らしのモノコト IKEAで小さいPCデスク「MICKE/ミッケ」購入♪初めて自分のワークスペースが確保できました! 9月にIKEAで小さなPCデスクを買いました。コロナの影響で夫が自宅勤務に変わってから平日は夫がリビングとダイニングで仕事をするため、私はMacBookを持って家中あちこち移動しながら作業していました。さすがにこれでは効率が悪すぎるし、背中... 2021.10.14 2024.08.26 暮らしのモノコト
コストコ コストコ「コーンブレッドローフ」冷凍方法・食べ方(焼き方)・注意点 6月にコストコでコーンブレッドローフを購入しました。コーンブレッドローフは、ホテルブレッドや国産ミルクブレッドと同じアルミの焼型に入っている大きな山形パンです。今回は冷凍した時の様子や美味しかった焼き方・食べ方、そして気づいた注意点について... 2021.10.13 2024.09.18 コストコ
コストコ コストコ 山本珈琲 「冷(ひやし)の珈琲」アイスコーヒー・アイスオレ、どっちもコクと深みが美味しい! 6月にコストコで山本珈琲「冷(ひやし)の珈琲」を久しぶりに購入しました。この「冷の珈琲」は無糖タイプの紙パック入りリキッドコーヒー。冷やしてからそのままストレートで飲んでも美味しいし、ミルクを加えたアイスオレもコクがあって後味もしっかり味わ... 2021.10.04 2024.09.14 コストコ
暮らしのモノコト 2021年10月 HIROFU(ヒロフ)プレセールの招待状♪セール開催日程・場所・注意点 HIROFUからプレセールの招待状が届きました。10月にプレセールとセールの両方が開催されます。プレセール限定で倉庫移転に伴って店頭に並ぶことのないサンプル品が多数用意されるそうです。また、セール初出し商品や、人気定番職も数量限定で出ること... 2021.10.03 2024.08.26 暮らしのモノコト
コストコ コストコ9月購入品② お水と日用雑貨12点(ペリエ・ROXANE・今治タオル・ダウニー・キッチンペーパー・バスティッシュ・LUX・入浴剤) 9月後半に行ったコストコでの購入品記録、今回はお水と日用品編です。購入したお水と日用雑貨、合計12点の価格を簡単にご紹介します。★同じ日に購入した食品については一つ前の記事でご覧ください。コストコ9月購入品と価格購入時と開封した時の様子はY... 2021.10.02 コストコ
コストコ コストコ9月購入品① 総額3万1千円の購入記録♪食品13品 9月後半の平日にコストコに行ってきました。今回の購入総額は約3万1千円です。この記事では、購入した食品13点の価格と詳細をご紹介します。▶︎9月購入品②(お水と日用雑貨編)は次の記事へ続きます。コストコ9月購入品と価格購入時と開封した時の様... 2021.10.01 2024.09.18 コストコ
コストコ コストコ「アップルシュトルーデル」冷凍方法・美味しい焼き方(温め方) 6月にコストコで「アップル シュトルーデル」を購入しました。コストコの「アップル シュトルーデル」は、甘いアップルフィリングを薄めのパイ生地で包んで焼いてある「軽めのアップルパイ」のようなデニッシュパンです。昨年までは「味がイマイチ」などと... 2021.09.17 2024.09.18 コストコ
コストコ コストコ「ミニクロドット」ラップを使わない冷凍方法・美味しかった解凍方法 6月にコストコで購入したミニクロドットは、クロワッサン生地の小さな甘いドーナツ。正方形のパッケージに小さめドーナツが3種類、合計16個が並んで入っています。3種類はどれも甘めだけれど、1個が小さめサイズで食べやすく、とても美味しいミニドーナ... 2021.09.16 2024.09.18 コストコ
コストコ コストコで買ったT-falフライパンで簡単キッシュの作り方♪冷凍パイシート使用 キッシュを作る時はいつも取っ手が取れるティファールフライパンで使っています。22cmのT-falフライパンはキッシュにピッタリサイズなのです。3月にコストコで買い替えたT-falフライパンでもキッシュを作ってみました。今回は、冷凍パイシート... 2021.09.15 2024.08.26 コストコ
コストコ コストコオンラインでdカード プリペイドは使える?使えない?実際に検証してみました! コストコオンラインの決済に使えるのはマスターカードブランドのクレジットカード。現在、オンライン決済時に各種プリペイドカードは利用できないことになっています。では、店舗では使えることになっているdカード プリペイド(マスターカード)はどうでし... 2021.09.14 2024.08.26 コストコ主婦のクレカ事情