先週、ネスプレッソブティック表参道へ行ってきました。
新しいマシンを見たり、アイスラテの作り方のコツも教えてもらいました。
ネスプレッソブティック表参道の様子
【ネスプレッソブティック 表参道】
107-0061 東京都港区北青山3-6-1 oak omotesando
(※地下鉄表参道駅を出口みずほ銀行側の交差点近く。GUCCIの並び)
オープンしてから1度寄った事があります。
とってもおしゃれな店構え。
マシンも、美しくディスプレイされれますね。
ちょっと入りにくいですが入ってしまえは全然平気ですよ。
スタッフの方が声かけてゆっくり対応くれるので、デパート内の混んでいるネスプレッソブティックより買物しやすいです。
目的は、カプセル購入ですが、新しいマシンを見たかったのと、アイスラテのコツを改めて聞きたかったのです。
新しいマシンもゆっくり体験できる
我が家が昨年買い替えたラティシマプラスは、今年リニューアルしました。
新しいシリーズは【ラティシマタッチ】
こちらは【ラティシマタッチ レッド】
大きさなどは、旧モデルとあまり変わらない感じです。
ミルクの泡立ても自動のラティシマシリーズの基本は同じ。
大きく違うのは、操作ボタン部分でした!
【ラティシマタッチ】というだけあり、ボタンが「タッチ」する形状。
操作面がフラットになったのがデザインの大きな違い。
ブティックの方のお話では、味に差はないそうですが、操作パネルがボタンから電子ボタンに変わったことで、よりマシンが繊細になっているそうです。
どんどん、進化しているんですね。
旧ラティシマの押すボタンも好きだけどマシンを出したままにして頻繁に使う方には、お掃除はフラットでラクだと思いました。
我が家の【ラティシマプラス】も、まだまだ綺麗で元気。
とは言え、電気製品ですから、いつ不具合でるか分かりませんので、
マシンの進化を時々チェックしておくと、買い替え検討する時に役に立ちます。
前回の買い替えの時は、何年も経っていて浦島太郎で調べる事に時間使ってしまったしね。
せっかくなので新機種、もう一つ見てきました。
【ラティシマ プロ】
これは、本当にレベルアップですね!
マシンも大きめですが、すごくプロっぽくておしゃれでした。
広くてモダンなキッチンやオフィスに似合いそう。
美味しいアイスラテ 作り方のコツは?
【ラティシマ プロ】でアイスラテを作ってもらいました。
アイスラテの美味しい作り方、以前も教えてもらって気がするのですが、今回スタッフさんにゆっくり教えてもらいました。
作り方は簡単です。
アイスラテに合うカプセル選びと、氷&牛乳の割合がポイントでした。
この日は、「味わい強さ 11」の【ダルカン】で作ってもらいました。
アイスラテは濃いめが好きです。
でも、「味わい強さ 11」はホットだと苦く感じてしまうので今まで買った事がありませんでした。
ホットのラテ用には、「味わい強さ 9」の【アルペジオ】を使っていました。
<今回教わったアイスラテのコツ>
① カプセルは番号大き目のカプセルを選ぶ
② グラスに先に氷をたっぷり、牛乳も予め注いでおく
③ あとは抽出するだけ。
④ お好みでガムシロップを入れる
これだけでOK!
ただ、抽出するだけで、写真のような2層のアイスラテができます。
先に氷も牛乳もグラスに入れておく事で、出来上がりがすぐ冷たいクリアな味のラテになるのね。
とっても暑い日だったから、淹れたてネスプレッソのアイスラテは香りとコクが最高でした。
「味わい強さ 11」の【ダルカン】、アイスラテに絶妙だったから、カプセルも買ってきました。
濃い青緑色のラベルが【ダルカン】
※追記:残念ながらダルカンはその後廃盤になってしまいました。