カフェより美味しい!おうちで簡単に作れるネスプレッソ「アイスラテ」作り方とコツ

スポンサーリンク
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

IMG_8477

夏になると週末だけはゆっくりネスプレッソアイスラテを作っています。

とっても簡単に作れるけれど、いくつか美味しくためのポイントがあります。

今日は、ネスプレッソでアイスラテの作り方をご紹介します。

スポンサーリンク

自宅でネスプレッソのアイスラテを作る時のポイント

去年、ネスプレッソブティック表参道で丁寧に「アイスラテ」の作り方を教えてもらいました。そのおかげで現在は自宅でも上手いアイスラテが作れるようになりました。

その時の記事↓

ネスプレッソブティック表参道でアイスラテ作りのコツを教わりました♪
先週、ネスプレッソブティック表参道へ行ってきました。 新しいマシンを見たり、アイスラテの作り方のコツも教えてもらいました。 ネスプレッソブティック表参道の様子 【ネスプレッソブティック 表参道】 107-0061 東京都港区北青山3-6-1...

自宅でアイスラテを作るのはとっても簡単です。でも、いくつか美味しくなるポイントを押さえるともっと美味しくつくれます。

ポイント1 アイスラテに合うカプセルを選ぶ

ネスプレッソでアイスラテを作る時は、カプセル選びが意外に大切!

私も昨年細かく教えて頂くまで普通にホットラテを入れる時と同じカプセル(ローマ、アルペジオなど)で作っていました。

ネスプレッソブティック表参道で教えてもらったのは、

「味わいの強さ」の番号が大きいカプセルを選ぶ

ということ。

IMG_8304

「味わい強さ 11」の【ダルカン】

ディープブルー色のカプセルです。

(※2020年追記 残念ながらダルカンは廃盤となりました)

IMG_8306

中南米・アジア産アラビカ豆のブレンドで、低温長時間焙煎してあり、ビターココアのような力強い風味となめらかな口当たりが特徴。

「味わい強さ 11」なのに、苦みよりまろやかさが際立つカプセルです。

表参道で教えて頂くまで「ダルカン」を自分で買った事がありませんでした。

でも自宅にあるカプセルでアイスラテを作って飲み比べてみると、この「ダルカン」がピカイチに美味しくできました。

もう一つ、オススメのカプセルは、

IMG_8278

「味わい強さ 10」の【リストレット】

濃い茶色のカプセルです。

IMG_8281

ブラジル・コロンビア産のアラビカ豆のブレンド、香りと味にコントラストがあり、焙煎の香りが強く大人の味です。

リストレットはダルカンより「味わいの強さ」は小さいですが、キリッとエスプレッソの苦みもしっかり後味が残るアイスラテをお好みならこちらが合うと思います。

フレーバーなら香りが出るのでは?と思いがちですが、味わいの強さが大きい物(数字が高いもの)の方がアイスラテにした時は香りも味も引き立つのです。

ポイント2 アイスラテを作る手順

以前は、

  1. 普通にエスプレッソで抽出してから氷を入れる
  2. 次に冷たい牛乳を入れる
  3. 飲む時にガムシロップを入れる

という方法で作っていました。全くそれでも問題ないのですが、

教えて頂いたのは、

抽出する前、コップに氷、牛乳、シロップを先に入れておく方法。

先に氷と牛乳を入れて置くと、抽出しながらすぐ冷却されるため、抽出するだけで冷たいアイスラテが出来るのです!

厚いエスプレッソを注ぐのに、本当にすぐ冷たいアイスラテが飲めるんですよ♪

ネスプレッソブティックの方によれば、

先にシロップも牛乳も入れておくと、2層のラテが出来て、混ぜる必要がないため見た目もキレイなアイスラテになる、とのこと。

ネスプレッソのアイスラテの作り方

では、我が家のラティシマで作った時の写真で作り方を解説します。

手順はとても簡単です。ポイントを押さえればどの季節でも美味しく作れます。

1.味わい強さ番号が大き目のカプセルを選ぶ

IMG_8274

濃いめのカプセルさえあれば、すぐ美味しいアイスラテが作れますよ☆
簡単な4ステップでご紹介します。

ガムシロップはお好みでどうぞ。

アイスラテを作る時は、耐熱性のグラスを使いましょう。

透明のグラスならラテが出来た時に2層に分かれるのが見えます。

我が家は、この色付き耐熱グラスをアイスラテやアイスオレの時にいつも愛用。

色付きグラスだと2層になるのは見えないけれど、ラテがすごく美味しく見えるんです(ホントです)

何年か前にアフタヌーンティーで買いました。

2.グラスに氷、牛乳、ガムシロップを先に入れておく

IMG_8283

このグラス、半分より少し上の位置にデザインの区切れがあって、いつもそこを目安にミルクを注いでいます。

氷を入れて、ガムシロップを1個入れて、牛乳をグラスに注いでます。

この分量は、ネスプレッソブティックの試飲で作ってもらえる量より牛乳が多いです。

甘め&ミルク感のあるアイスラテがお好きな方はミルク多めでも美味しいですよ。

この時点で、グラスがすごく冷えてます。

3.ネスプレッソでエスプレッソを抽出する

IMG_8284

ネスプレッソの電源を入れて、準備します。

ランプが点滅から点灯に変われば、準備OK!

一応、ルンゴボタンでお湯を抽出して湯通ししてからカプセル入れています。

その方が衛生的にもいいかと。

IMG_8286

すでに冷たい状態のミルク&氷入りグラスを、セットします。

我が家のラティシマは、下の段が引き出しのように引っ込んでくれるので長いグラスが置けます。

4.カプセルを入れて「エスプレッソ」を抽出する

IMG_8289

エスプレッソのボタンを押せば、グラスにゆっくり落ちてくるので、すぐ冷たいアイスラテになります。

IMG_8294 (1)

アップの写真も載せておきますね。

 

落ちてくるのは温かいエスプレッソ。

クレマが冷やされて、自然な泡が出来ます。

この泡、消えません。

アイスラテを飲み終わるまで、泡がしっかり残ってくれます。

これはミルクの泡ではなく、エスプレッソのクレマが冷やされているだけです。

IMG_8477

少しぐるっと混ぜてしまった後の写真ですが、泡の感じ分かりますか?

グラスが黒いから2層に分かれるのが見えないですね。

これ、昨年ネスプレッソブティック表参道で作ってもらったアイスラテ。

↓  ↓

2015-07 nespresso3-min

ルンゴカップ位の大きさの透明グラスなら、こんな風に出来ます。

我が家は大雑把ファミリーなので、ミルク多めの適当な分量になっておりますが、それでもポイントを押さえて作るだけで極上アイスラテが自宅で簡単。

スプーンかマドラーを添えましょう。

混ぜながら味の変化が楽しめます。

まとめ

ネスプレッソのカプセルを使って、自宅で美味しいアイスラテを作る方法とコツをご紹介しました。

なんとなく作るより、アイスラテに合うカプセルを選んで作るとお店で飲むような美味しいアイスラテが簡単に作れます。

ぜひご自宅でもコクのある美味しいアイスラテを作ってみてくださいね。

▼関連記事

ネスプレッソ2020夏数量限定コーヒー2種類はどっちが美味しい?プレゼントカプセルもらいました♪
ネスプレッソブティックで2020年夏の数量限定コーヒーカプセルのセットを買いました。 夏限定カプセルはとても人気だったようで、この記事を書いている8月後半の公式WEBサイトでは既に「販売終了」になっています。 店舗にはまた売っていて良かった...
ついに日本でもネスプレッソ使用済みカプセル回収スタート!リサイクルバッグと回収方法について
今年の夏、遂に日本のネスプレッソも使用済みカプセル回収がスタートしました! 海外では以前から使用済みカプセルの回収&リサイクルシステムがあったのに、今まで日本では使用済みカプセルを回収してもらえるシステムがありませんでした。 ネスプレッソを...
コストコ ネスプレッソ互換スタバカプセルでエスプレッソ・ルンゴ・ラテ・カフェオレを飲み比べ
2月にコストコでネスプレッソ用のスターバックスカプセルを買いました。 今まで互換カプセルをいくつか買ってみましたがスタバのカプセルは初購入。 購入したセット内容とコーヒーの味、エスプレッソ・ルンゴ・ラテを作って飲み比べてみた感想をご紹介しま...