コストコ 大きな「焼豚」お得だったけど「リピ無し」だなと思った理由

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

コストコで買った丸大食品の大きな「焼豚」は価格的にとてもお得だったので買ってみました。

でも、「リピ無し」だなと思ってその後は購入していません。

我が家が「リピ無し」だと思った理由について記録しておきます。

▪️焼豚(丸大食品) 約550g

▪️購入時価格 568円(税込)※ストアークーポン190円割引後

※2024年

コストコには丸大食品の大きな焼豚が売っています。

塊タイプでスライスはされていません。好みの厚さや大きさに切って使えます。

この商品はスーパーなどで薄くスライスされた少量パックで販売されている商品と同じです。

味をご存知の方も多いと思います。

1本はずっしり重め。約600gほど。

長さは20cm以上あって、見た目のボリューム感もかなりあります。

真空パックの袋を開封すると、

焼きと照りが美味しそうな大きな塊。

我が家では開封してスライスしてから冷凍してみました。

このチャーシューは硬くないので包丁で簡単に薄く切れます。

焼豚とは言っても、お肉そのままで作られた焼豚とは違うのでお肉感を期待してはいけません。

ハムなどのような加工肉の商品のため、その点は好みが分かれると思います。

切ってから小分けで冷凍してみました。

1本が大きいから、少し厚めに切ってもかなりの量。

小分け冷凍したものは、後で焼いたりチャーハンを作る時に使ってみたのですが、、、

なんか、冷凍すると食感がイマイチに(涙)

スーパーに売っている薄いスライスされた小パックは何度か購入したことがあったため、この大きなタイプの方がお得だし使いやすいだろうと思ったのです。

でも、冷凍には向いていませんでした。

冷凍後、このチャーシューは食感が変わってしまうという難点があることがわかりました。

そして、厚めに切っても合成肉感が出てしまうこともちょっと残念な点でした。

ということで、冷凍には向いていないなと思いました。

冷凍せず、薄めにスライスして食べ切れる場合にはコストコ価格はお得。

でも、冷凍保存しながら少しずつ食べたい場合には別の商品を選ぶ方がおすすめです。

▼冷凍しても美味しかった商品はこちら

コストコ 大きな「つるしベーコン」はカットして冷凍保存が便利!
コストコに売っている日本ハム「つるしベーコン」は大きくて細長い形。少しスモーキーな薫りが程よい美味しいベーコンです。▪️つるしベーコン(日本ハム)約480g▪️購入時価格 698円(税込)※ストアークーポン190円割引後※2024年太さはそ...
コストコ 林檎のベーコン「切り落とし」すぐ使えて便利♪冷凍方法
コストコの人気商品「林檎のベーコン」には大きな塊(ブロック)と「切り落とし」の2種類があります。今までは大きな塊の林檎のベーコンを買って自宅で切っていたのですが「切り落とし」を買ってみたらすごく便利で、割高でもこちらの方が使いやすいと思いま...
コストコ「林檎のベーコン」冷凍方法・切り方・選ぶ時のポイント
コストコに売っている「林檎のベーコン」は、りんごの樹で燻製された香り豊かな美味しいベーコン。コクがあって、いろいろなお料理に使えます。買った時には全部切って冷凍して、少しずつ使っています。今回は「林檎のベーコン」の冷凍方法・切り方・選ぶ時の...