【ふるさと納税】冨田ファームチーズ(2)ゴーダ・ラクレット・ミモレット

スポンサーリンク
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

ふるさと納税お礼品で届いた北海道おこっぺ町「冨田ファーム チーズセット」

まず前回(1)で3つのチーズを食べた記録を書きました。今回は2つめの記事、残り3つのチーズのご紹介です♪

前回の3つはフレッシュ&熟成軽めのチーズ、今回の3種類は熟成長めのチーズ。味や香りも全然違ってとても楽しむことができましたよ(^^)

スポンサーリンク

冨田ファーム 3つの違う味わいと香り♪ゴーダ・ラクレット・ミモレット

北海道興部町(おこっぺちょう)の冨田ファームが作るチーズは、全国のふるさと納税お礼品の中でも常に上位の人気商品!

チーズを作るための牛乳は、化学肥料は一切使用しない牧草を育てるために土作りから全てこだわっています。安全な牧草を食べた乳牛から搾乳された牛乳は高レベルの安全基準を満たした自社工場でチーズが作れているそうです。

★お礼品が届いた時の記事
https://muffin-berry.com/post-9381.html

私は現地を訪れた事はありませんが、そのこだわりはチーズのラベルにも書かれているように精魂込めて作られている大地の恵みなんですね。

大切に大切に牛を育てる事からこだわっているから、チーズの味は濃厚で旨みが全く違います。前回の記事でも書いたように、フレッシュチーズの代表モッツアレラでも弾力と濃厚さが格別です♪

★1回目に食べた時の記事
https://muffin-berry.com/post-9535.html

今回は2回目、残っている3つのチーズを食べましょう♪

届いたチーズは全部で6個でした。前回1.2.5.を紹介済み。

1.めぐみ(モッツアレラ)100g(完食済)
2.さけるチーズプレーン100g(完食済)
3.冨夢12ヶ月100g
4.仁(ミモレット)120g
5.佳チョカバロ200g(完食済)
6.おこっぺ大地150g

今回は、冨夢(ゴーダ)、おこっぺ大地(ラクレット)、仁(ミモレット)の3つですよ。

写真左から、ゴーダ・ラクレット・ミモレットの順に並んでいます。

パッケージから取り出した状態の姿です。

熟成しているチーズだから、触った感じも固め。真ん中のウォッシュタイプのラクレットだけ少し柔らかめです。

3つそれぞれ見た目も全然違いますよね(^_^)

パッケージを開封すると、それぞれの豊かな香りが広がりました。

冨夢(ゴーダ)は、パルメザンチーズの塊と似ている香りです。

おこっぺ大地(ラクレット)は、ウォッシュタイプなので独特の熟成の香り。

仁(ミモレット)は、他の2つほど香りが強くなく、優しくてマイルドなハードタイプのチーズと似ている香りでした。

冨夢(ゴーダ)と仁(ミモレット)は薄くスライスしてワインのおつまみに♪

まず、ゴーダとミモレットをカットしました。

夫がワインと一緒に食べるのを楽しみにしていたから、食べやすいように薄くスライス。

2つとも熟成しているため側面はザラザラしていましたが、気にせず全部カットしてみました。もっと大きなチーズの塊の一部だと固くて削って食べないのかもしれませんが、冨田ファームから届いたチーズは、熟成1年ほどなのでそれほど固くなかったです。

本来はどういう風にカットするのが正しいのか分からず(^_^;)

まずは、ケーキのように縦に半分にカットしてから、それを横に薄くスライスして切ってみました。これならどの部分を食べても大きさが殆ど同じになるかな?と思って。

チーズ通の方がご覧になったら変に見えるかもしれませんね、、。でもこのカットの仕方は大正解!とっても食べやすくて、持ちやすく食べやすかったのです。

ゴーダは、強すぎない香りなのに食べると濃厚さが伝わってくる美味しさでした。白ワインと赤ワインの両方で食べてみましたが、どちらでも合いました♪そのまま食べる方が香りが舌に伝わってくる感じ。もちろんサラダやお料理(パスタなど)にも使えるそうですよ。

ミモレットは、全くクセのない円やかなチーズでした。

3つの中では1番歯ごたえがあって、食感を楽しめるチーズ。これもそのままワインと一緒に食べるとワインの香りが引き立つような感じ☆

チーズ通でもワイン通でもないため、味わいの表現が平凡ですいません!

とにかく、一切れ食べると味わいの深さを感じるチーズでした。

おこっぺ大地(ラクレット)でアルプスのハイジの料理を作ってみました♪

最後は、おこっぺ大地(ラクレット)

ラクレットとはスイス料理、削って熱して溶かして食べるチーズです。

そう!あの「アルプスの少女ハイジ」で山小屋のおじいさんが暖炉で作ってくれたあのチーズパンがまさにラクレットチーズなんですって♪

これは、チャレンジしてみるしかありませんね!

おこっぺ大地(ラクレット)は、届いた6個のチーズの中では1番クセのある香りのチーズです。ウォッシュタイプ特有のあの香り、と言えば伝わるでしょうか??

もしかしたらラクレットチーズは苦手な人も多いかもしれません。私もそんなに好きではないですけれど、このおこっぺ大地は美味しく食べる事ができました。

子供の頃に憧れた「ハイジのチーズパン」にトライ♪

ハイジのおじいさんが使っていたようなハード系のパンが近所に売っていなかったので普通のバゲットを使いました。

ラクレットチーズを小ぶりに切って、バゲットの上に乗せ、オーブンで焼いただけ♪バゲットにはバターなどは何も塗りませんでした。ハイジのパンもチーズだけ乗せて暖炉の火で直接あぶって焼いていましたよね?

オーブン220度で6~7分。

チーズがとろ~り溶け出して少し焼き色が付いたら完成!

ハイジのような絵面ではありませんが、確かに普通の溶けるチーズとは違う出来ばえ!

それにオーブンで焼いている間にラクレットチーズの濃厚な香りが立ちます。

味も、普通のチーズで焼いたパンとは全然違います。チーズトーストなのに完璧に一つの料理として成り立っていました。オーブンから出して少し時間が経過するとトロトロからしっかりめの食感に変わり、これとワインだけでも夕食になるくらい濃厚な味です。

ハイジのチーズパンは、ただ溶けたチーズだった訳ではないんですね。芳醇で独特のラクレットチーズの香りも一緒に味わえる大人味のチーズパン♪ハイジは山羊のミルクと一緒に食べていましたから、シンプルな料理でも香りというもう一つの味も楽しんでいたんですね。

アルプスの山小屋暮らし、大人の味わいをハイジは堪能していたなんて、このおこっぺ大地の濃厚な味わいを初めて食べたことで、子供の時にアニメを見ていた時とは違う思いになれました(*^_^*)

ラクレット料理 焼いて溶かすだけなのに味わい豊かなお料理に♪

さあ、メイン料理を作ります。

ラクレットチーズを焼いて溶かして作る簡単料理、まさに「ラクレット料理」

フライパンで油は入れずに焼きます。

少しずつ溶けて、チーズの周りがブクブクと泡立ち始めました。

もう少し溶かしましょう!

おお!このくらい溶ければ十分ですよね?

あらかじめお皿に茹でたジャガイモを用意しておきました。

溶けたらすぐジャガイモに乗せます。ティファールのフライパンのおかげで全くこびりつかずに盛り付けられました。

コストコのフライパン買い換えました♪今度はT-fal「インジニオ・ネオIH」9点セットです
昨年の夏頃からずっと迷っていたフライパンや鍋の買い換え。お正月休みもあちこち探しに出掛けたり、その後も迷って迷ってやっと昨日買いました。購入したのはティファール(T-fal)「インジニオ・ネオIH」の9点セット。すぐ買い換えなかったのには理...

本当にフライパンは料理の手間を左右しますよね。買換えて大満足です♪

皮ごと茹でたジャガイモは、あらかじめ皮をむいて輪切りに。

焼き立てのチーズを上に乗せて、ブラックペッパーを挽いて完成!

ハイジのチーズパンも一緒に夕食です♪

肉食高校男子がおりますので、ローストポークも出しましたよ。モロッコインゲンは彩りに。

サラダ代わりの前菜は、カルディで買い置きしてあるオイルサーディン缶の簡単マリネ♪

タマネギスライス、にんじん細切り、オイルサーディン缶(缶汁ごと全部)にレモンスライス・塩胡椒・砂糖・お酢をかけて軽く混ぜ、冷蔵庫で2時間ぐらい冷蔵庫に入れておくだけの簡単料理です。

ミックスレタスを敷いて、マリネ液もたっぷりかけて食べるのが好きです。

すごく簡単に作れて、さっぱりしてるし、混ぜただけなのにとても美味しいからよく作ります(^_^)v

 

この日は、フランス産赤ワインと合せて食べました。

ラクレット料理は、シンプルで美味しいですね!茹でただけのジャガイモがメイン料理として成立します。確かにウォッシュタイプチーズ独特の香りは残るのですが、それが淡泊なジャガイモや野菜の甘みを引き立ててくれるんです。

大人味だわ~、と思いましたが息子はみそ汁と一緒に食べても美味しいと言っていました(実は上の写真のメニューにプラスして白飯とみそ汁も食べているのです~)

 

昨年12月上旬にふるさと納税して、1月に届いた冨田ファームのチーズセット。

毎年大人気の秘密、実際に食べてみてよく分かりました。

6個のチーズはそれぞれ個性的。我が家が普段食べているチーズとは別格の風味とコクのあるチーズでした。でも外国産のチーズじゃないから、日本人の舌に合うし、いろんなお料理を楽しめるチーズだったのです。

大人気で申込ストップしている時期もあるようですので、ご興味のある方は、年間を通して時々チェックが必要です。

年末はやはり混み合うので、少し時期をずらして申込んでみてくださいね。

冨田ファームのチーズ、一度食べてみる価値ありますよ♪

長くなりましたが、ふるさと納税で届いた北海道興部町(おこっぺちょう)冨田ファームのチーズセット、食べた感想でした(*^_^*)

 

▼ふるさと納税で全国を応援しませんか?▼

ウェブでふるさと納税(受付中)