ふるさと納税、第49弾は宮崎県都農町(つのちょう)です♪
(2018年分 4回目)
2年前に13年間使ったバーミックスが壊れて1度処分しました。でもやっぱり不便で今年こそ買替えよう!と思いネット検索していたら、ふるさと納税お礼品としてバーミックスを申し込める宮崎県都農町のページに辿り着きました!
早速申込してバーミックスが届き、お料理やお菓子作りに大活躍しています。
でも、ふるさと納税でバーミックスが頂けるのは6/30(土)の申込までに変更されたようです。申込予定の方は、期限にご注意ください。
※この記事は申込時の内容です
ふるさと納税でバーミックス 宮崎県都農町
■お礼品名 DA5 M300 バーミックス ベーシックRED
■寄付額 60000円
■内容
- バーミックス M300本体(赤)
- スタンド(L)
- アタッチメント5個(ミンサー、ウィスク、ビーター、スーパーグラインダー
、パウダーディスク) - ツール&ブラシ
- 取扱説明書
- 基本のクッキング(レシピ本)
- 保証書
■ゆうパック(常温)
■申込日 2018年5月23日
■到着日 2018年6月6日
■箱の大きさ 約38cm×26cm×10cm
■5年保証付
本体カラーは「WHITE(白)」と「RED(赤)」の2種類を選んで申込できました。
私は2年前まで旧タイプのバーミックス(白)を13年間使っていて、白は10年以上経過すると黄色く変色した経験があり、今回は赤を選んでみました。
バーミックスはスイス製のハンディータイプのフードプロセッサー。
宮崎県都農町(つのちょう)はスイスとは関係ないですが、おしゃれなキッチン用品専門店「212 KITCHEN STORE」を運営している(株)アスプルンドとふるさと納税事業で業務提携したことでバーミックスやクリステル鍋もお礼品として取り扱うようになったようです。
でも、残念ながらバーミックスやクリステル鍋をお礼品として申し込めるのは6/30(土)まで!
我が家が申込した時には6/30が期限だとは気付きませんでした。
現在、申込ページにも「総務省の通知に基づき、一部の返礼品の見直しを行います」と記載されています。
この記事を書いている6/26現在では、まだバーミックスは2種類とも申込受付可能になっていました。お申し込みを検討されている人は期限が6/30迄ですからご注意ください!
ふるさと納税「M300 バーミックス ベーシックRED」セットの中身
■セット内容
- バーミックス M300本体(赤)
- スタンド(L)
- アタッチメント5個(ミンサー、ウィスク、ビーター、スーパーグラインダー
、パウダーディスク) - ツール&ブラシ
- 取扱説明書
- 基本のクッキング(レシピ本)
- 保証書(5年保証付)
バーミックスは有名百貨店・キッチン用品専門店・大手家電量販店などでも取扱あるとても有名なハンディープロセッサー。
輸入総販売元は代官山にあるチェリーテラス。フランス製のクリステル鍋も同じチェリーテラスが総販売元になっています。
そのため、バーミックスは定価販売されていることでも有名ですね。
ふるさと納税で頂いたバーミックスもチェリーテラスの保証書が付いていました(バーミックスは5年保証)
「M300 バーミックス ベーシックRED」には本体・スタンド・アタッチメント・レシピブックなどがセットになっています。
私が以前使っていたバーミックスは旧タイプで現デザインとは違います。
バーミックスの箱側面に「バーミックスの歴史」が製品写真と一緒に載っていました。
私が最初のバーミックスを購入したのは、確か2001年です。現在のバーミックスより本体はもう少し細かったので「1991年」にモデルチェンジされたタイプだと思います↓
現在販売されているM300シリーズはバーミックス60周年の時に新モデルとして発売されました。
確かに、本体が旧タイプより太くなってパワーもUPしていました。安全性も旧タイプより向上していますね。
バーミックスM300「ベーシック」5つのアタッチメント
新しいバーミックスが届いて早速使っています。届く前は「スタンドいらないかも」と思っていたけれど、使い始めてみるとスタンドがとても便利!
裏側はスーパーグラインダーやアタッチメントの刃がきれいに収納できます。刃のケースは指で押すと蓋が開き、片手で取り出しやすいです。グラインダーも横にして収納するとぐらつきません。ツール&ブラシは↑写真には写っていませんが差しておく穴も付いていて、コードも邪魔にならない点もGood。アイデアたっぷりの収納スタンドですね。
スーパーグラインダーは、旧タイプで使っていた時とほぼ同じでした。私はこのスーパーグラインダーを1番多く使っていたので久しぶりに使って懐かしかったです。
新しく「パウダーディスク」という透明の内蓋のようなアタッチメントが付属していて、細かくパウダー状に粉砕する時(小量のゴマ・茶葉など)にスーパーグラインダー内に粉飛びを防ぎながらより細かく粉砕できるようになっていました。
バーミックス本体に大きなデザイン変化はないけれど、アタッチメントは進化していますね!
3つのアタッチメント(先端にセットする)は、昔から変わらず同じ形でした。
左から、ビーター(泡立て)、ミンサー(つぶす・すりおろす)、ウィスク(液体を混ぜ合わせる)
ビーターは生クリームの泡立てによく使います。
ミンサーは万能選手!ミンサー1個あればフードプロセッサーの機能はほぼ困りません。
ウィスクは液体を泡立てずに混ぜながらつぶしてくれます。私はドレッシング作りによく使っています。
バーミックスは見えない収納より見える収納の方が利用頻度は上がる!
新しいバーミックスM300はキッチンのバックカウンターに置いて使う事にしました。スタンドにセットして置いても意外と圧迫感はなかったです。
以前使っていたバーミックスはスタンドが小さかったこともあり引出し収納にしていたのです。
でも、引出し収納(見えない収納)にしてしまうと、いつの間にか使用頻度が低くなることは旧タイプの時に良く分かりました。
旧タイプは、引出し収納にして使用頻度をさげてしまったために手入れを怠り、アタッチメントの刃や本体軸を劣化させてしまったことが故障した原因に。気付いた時には遅くてモーターは壊れていなかったけれど軸部分の腐食が始まっていて食品に金属色が付くようになってしまい、残念ながら13年目に処分しました。
スタンド式のFP(クイジナート)を持っていたので、バーミックスを処分した後に買い直しはしなかったけれど、やはり小量の材料でも効率良く使えるバーミックスが懐かしくて。
ですから、過去の失敗をもとに(←私は失敗ばかりだ)、新しいバーミックスは毎日使わなくても「見える収納」にします!
バーミックスで簡単デザート♪マンゴージェラードと生クリーム泡立て
バーミックスが届く前に、別売のガラスピッチャーを新宿伊勢丹で先に購入しておきました(※三越・伊勢丹株主優待10%OFFで購入)
現在のバーミックスの使い方やコツについて伊勢丹キッチン用品売り場のチェリーテラスの人にいろいろ聞けて使う前に予備知識得られました。
旧タイプよりM300はモーターがかなりパワフルになっているので、違いを実感できると思います、と聞いて到着が待ち遠しかったです。
到着後は、お料理の下ごしらえや簡単お菓子・デザート作りにいろいろ使っています。
ある日は、凍らせたマンゴーの缶詰と生クリームで簡単マンゴージェラード♪
オプションのガラスピッチャーも使っています。
確かに、旧タイプよりモーターが強く、回転速度も速いです!
凍ったマンゴー缶詰もどんどん滑らかになって、砂糖・生クリーム・レモン汁を加えただけであっという間に美味しいマンゴージェラード完成。
アタッチメントはミンサーを使用。
おうちデザートはバーミックスがあると手間をかけなくてもレベルアップしますね。
ジェラードで150ml使った生クリームの残り50mlは週末ホットケーキの朝食用に泡立てて。バーミックスは小量の生クリーム泡立ても得意。
生クリーム泡立てのアタッチメントはビーター使用。
生クリームは箱のままバーミックスを直接差して泡立て可能。
200mlのままでも小量でもきれいに泡立てられます。
30秒以内で、36%生クリームもすぐ滑らかホイップ。
※40%以上の生クリームの時はもっと速く泡立ちます。
ホットケーキにちょうどいい量の生クリームホイップが簡単に作れました。
私は複雑なお料理にバーミックスは使っていないけど、ドレッシング作りやタレ作り、ゴマを擦る時に大活躍。
冷たいデザートや簡単なケーキ作り(1番作るのはチーズケーキ)にもバーミックスは活用度が高いです。
バーミックスは本当はいろんなことが沢山できるのだけど、1番自分が使う用途が10種類あればバーミックスは買って失敗無しだと前機種を13年使って感じています。
何に使いたいか、どんな料理を良く作るか、バーミックス導入後を少しでもイメージできる用途が5つ以上あったらきっと使いこなせるはずです。
まとめ
バーミックスをふるさと納税のお礼品として頂いたお話をご紹介しました。
宮崎県都農町からバーミックスやクリステル鍋のお礼品を頂ける期限は6/30(土)申込分までです。
ご希望の人は、お早めにチェックしてみてください。
▼今回はふるなびで申込受付しました
▼関連記事▼