エポスからの招待でエポスゴールドに切り替えてから1年間が過ぎました。
4月末の期限までに無事に私個人分で利用額100万円達成し、6月に初めてボーナスポイントが10,000Pが付与されました。
また、家族も1枚エポスゴールドを使っているのでファミリーボーナスポイントも同時に加算されていました。
100万円達成後、ボーナスポイントが加算されるまでには1ヶ月以上かかりました。
エポスカードの利用金額合計の計算期間は人それぞれ違うため、初めての場合は「いつボーナスポイントが付与されるのか分かりにくいかもしれません。
今回は私の実例で、100万円達成してからボーナスポイントとファミリーボーナスポイントが付与された日付についてご紹介します。
100万円達成からボーナスポイント付与までの流れ
私の場合、1年間の利用期限は2022年4月30日でした。
実際のボーナスポイント付与日なども記載しておきます。
2022/4/27 100万円達成
2022/6/14 ボーナスポイント 10,000P加算
2022/6/14 ファミリーボーナスポイント 1,000P加算
ボーナスポイントとファミリーボーナスポイントは、期限日の翌々月中旬頃に付与されました。
ゴールドの場合、1年間の期限前に早めに達成したとしてもボーナスポイント加算日はあくまで「期限日の翌々月中旬」です。
100万円達成時 お祝いメッセージが表示される
100万円の利用達成すると、エポスアプリにはお祝いメッセージの特別バナーが表示されました。
今回が初めての100万円チャレンジだったので特別バナーを見られて嬉しかったです。
お祝いバナーは閉じても、アプリ上にも達成おめでとうバナーが出ていました。
このバナーに「ポイントは2022年6月中旬頃にプレゼントするよ」と書いてあります。
通常は表示されないバナーって特別感がありますね。
100万円達成時には年間利用額メーターは上のように表示されました。
この金額はカード利用データがエポスカード側で確定になった分の合計額で100万円になった時点のものです。
最終的に私の期限4/30までにはもう少し金額が加算されています。
この利用額メーターは、100万円達成後しばらくすると表示されなくなりました。
私が100万円に到達したのが4月だったからかもしれません(※新しい1年間が5/1から始まるため)
それから、ファミリーボーナスについてですが、
我が家は、学生の息子がファミリーゴールドを使っています。
私と息子の2人分の合計額は、この時点で約140万ちょっとでした。
私一人分で100万円は達成していたので、この時点でファミリー分の利用額が50万円以下でもファミリーボーナスは頂けます。
エポスゴールド ボーナスポイントとは?
エポスゴールドカードとプラチナカードには、年間利用額に応じたボーナスポイントプレゼントの特典があります。
さらに、家族もエポスゴールドカードを使っている場合には家族合計の利用額に応じたファミリーボーナスポイントが代表者に付与されます。
ボーナスポイントは個人、家族それぞれの年間利用額でもボーナスポイントが各人に付与されるのも特徴です。
ゴールドカードの場合、
個人で付与されるボーナスポイントは、最大1万ポイント
ファミリーボーナスポイントは、最大3000ポイント
ポイント付与の基準となる利用額はこちら↓
【個人の年間ボーナスポイント】※ゴールドの場合
- 50万円以上 → 2,500ポイント
- 100万円以上 → 10,000ポイント
ファミリーボーナスポイントとは?
【ファミリーボーナスポイント】※ゴールドの場合(代表者に付与)
- 家族合計で100万円以上 → 1,000ポイント
- 家族合計で200万円以上 → 2,000ポイント
- 家族合計で300万円以上 → 3,000ポイント
例えば、ゴールドの場合は、
代表者が100万円達成の場合、ボーナスポイント+10,000P
家族がもし利用額が少なくても代表者が100万円達成しているので、ファミリーボーナスポイント+1,000P
合計11,000ポイントが代表者に付与される計算です。
※家族もそれぞれで個人分を達成していれば、その分は家族それぞれに付与されます。ただしファミリーボーナスポイントは代表者にしか付与されません。
1年間はいつからいつまで?
「1年間の利用額」の「1年間」はいつからいつまでなのか?
実は1年間の期間は、カード会員それぞれで違います。
私の場合は、4月にエポスからの招待があり4月中に一般からゴールドに切り替えしました。
4月にゴールド会員になった場合の1年間は「ゴールドになった月〜翌年同月末」
「2021年4月〜2022年4月30日」が年間利用額の「1年間」でした。
ということで、人によって1年間の計算期間が違います。
1年間の利用期限はエポスのアプリなどにも表示されているので分かりやすいと思います。
1年間の利用額はいくらだった?(個人分)
エポスカードで1年間に使った最終的な年間利用金額は、私個人分はで約101万円でした。
最終的な年間利用額は、現在の利用累計額の下の部分にに表示されています。
主な利用先は下記です。
- スーパー(ポイント3倍ショップ)
- モバイルSuicaチャージ(ポイント倍3倍ショップ)
- マルイの店舗(ポイント3倍ショップ)
- ドラッグストア
- tsumiki証券 投資信託積立(特定口座)
エポスゴールドは、ほぼポイント3倍ショップをメインに使っていました。
1年間でちょうど100万円に達するように計算しつつ利用していたので、101万円で無駄なくボーナスポイントを頂くことができました。
1年間のファミリー合計の年間利用額はいくらだった?
我が家は私と家族1人(学生の息子)がエポスゴールドを使っています。
合計2人のファミリー分の最終的な年間利用額は、約147万円でした。
ファミリー分の家族合計利用額も、翌年分の利用額のページ右下に「前年ご利用金額」として表示されています。
家族分のカードであと数万円分決済しておけば、家族にも個人ボーナス2,500Pがもらえたのですが、気づいたのが数日前だったので無理して決済を増やすのはやめました。
学生の息子は貯めていたバイト代で昨年末に自作PCと関連商品をいろいろ購入したため意外と金額使っていたようです。
今年は大きな買物はしないらしいので、家族分だけで50万円は到達しないと思います。
エポスカードで年間100万円は難しい?
エポスゴールドカードを1年間使ってみて、主婦の場合は100万円達成はそれほど難しくないと思いました。
決済内訳は細かくは書きませんが、
ポイント3倍ショップに登録しているスーパーとモバイルSuica、そしてtsumiki証券の投資信託積立でほぼ達成できました。
一番割合が大きかったのは、スーパーでの買物です。
ポイント3倍ショップの「ライフ」をメインに利用していて、その他は「西友」を利用しています。
西友はモバイルSuicaで決済できるので、エポスカードでチャージしたSuicaで支払っています。
やはり主婦の場合は、食品や日用品の買物が多いです。
メインに利用しているスーパーでモバイルSuicaが使えれば一番効率が良いと思いました。
実はゴールドに切り替えた直後に張り切ってエポスカードを使っていたら、1ヶ月の利用額がすぐ10万円を超えてしまったため、その後はカード決済はポイント3倍ショップとモバイルSuicaに集中させて月額は7〜8万円に押さえつつ決済していました。
100万円達成は1年間でゆっくり達成すればいいので、急ぐ必要がないのです(急いでもボーナスポイントが早くもらえる訳ではないので)
もともとエポスカードの基本還元率は0.5%なので、無理に他の決済をエポスに集中させる必要はないと思いました。
1年間でちょうど100万円に達するように計算しつつ利用しました。
主婦の場合でも、家計決済分メインで使えれば100万円達成は難しくないです。
一番効率の良い利用方法は?
エポスカードで100万円を達成するのに、一番効率の良い利用方法はいろいろあると思います。
家賃の自動引落や、公共料金の自動引落に設定できれば一番ラク。
でも主婦の場合には、そういう名義って夫の場合がほとんど。
主婦で効率良くエポスカードで100万円達成できるのは、やはりポイント3倍ショップ(モバイルSuicaへのチャージを含む)かなと思います。
tsumiki証券で毎月投資信託の積立もしているのでその金額も合計額に加算されています。でも投信積立でのポイント付与率はかなり低いので、これがオススメかどうかは一言では断言できません。
投信積立に関しては、すでに他の証券会社で積立している場合もあると思いますので。
そうなると、やはり日常決済で頻繁に利用できる決済をポイント3倍ショップ(モバイルSuicaを含む)に登録できるのが一番効率の良い方法だと思います。
キャッシュレス決済が進んで、今後もモバイルSuicaで支払える場所は増えると思います。
今後はモバイルSuicaを今までより多く活用していこうと思っています。
ボーナスポイントの使い道
今回頂いたボーナスポイント10,000Pは使わずに当分そのまま貯めておく予定です。
ファミリーボーナスポイント1,000Pは、息子にポイントシェアしてプレゼント済み。
エポスのポイントシェアはとっても簡単でした(※シェアの方法は別記事で詳しくご紹介します)
このボーナスポイントが付与された時点で私のエポスポイントは3万P以上貯まっています。
エポスのポイントはゴールドの場合は有効期限が無期限です。急いでポイントを使う必要がありません。
今後ゆっくり旅行に行けるようになった時にまとめて使いたいなと思っています(マイルへ交換、他のポイントに移行等で使いたい)
それまではコツコツ貯めてみます。
まとめ
昨年4月に招待でエポスゴールドに切り替えてから、1年経過して初めて年間利用額が100万円達成してボーナスポイントとファミリーボーナスポイントが付与されたことについてご紹介しました。
エポスゴールドの場合、ポイントの有効期限は無期限なので付与されたボーナスポイントもゆっくり貯めておくことができます。
主婦の場合は日常決済をポイント3倍ショップ(モバイルSuica含む)をメインに利用することで最終的な還元率もかなり高くなります。
実際に1年間エポスゴールドを使ってみて、主婦でも100万円達成は難しくないと感じました。
※エポスゴールドの1年間の利用期間は人によって期限日が違います。利用期限については各自でご確認ください。
▼関連記事