昨日スーパーに行ったら、パン売り場にパンが並んでない!
ニュースでは見ていたけれど、近所でも同じ状態だったなんて(>_<)私は金曜から外出していなかったから、知らなかったんです。
パンは、たまたま自宅で作っていたから、我が家は影響ありませんでしたが、早く物流が正常化するといいですね。
コストコのチョコチップでパンを焼きました
そんな我が家のパンはキッチンエイドで作っています。
キッチンエイドって知ってますか??
こんなマシンですよ。
↓ ↓
使い始めて10年目。私の相棒です(*^_^*)
キッチンエイドはモーターがパワフル。
デザインもず~と変っていないの、完成したスタイル。
捏ね、混ぜ、泡立ての三つの作業がキッチンエイド1つで出来ます。
3つの付属フックを取替えるだけ。ステンレスボウルも頑丈な作りです。
私は同じボウルをもう一つ持ってます。
ボウルが二つあると、パン生地も2種類できるし、お菓子作りの時は、バター生地とメレンゲが分けて作れるホント便利!
キッチンエイドのパン作りは簡単☆
専用ボウルに材料を入れて、こねます、それだけ。
粉600gまでこねられます、キッチンエイドはパワフルよ~!
とってもきれいな生地になります。
この日は470gの粉です。
ボウルには蓋がついているので、ここに蓋してそのまま1次発酵へ。
何パンを作ったかと言いますと、、、、
このコストコで買った約1.6キロの巨大チョコチップを使いたくて、、、
(お値段は998円でした)
バレンタインだし~と、チョコチップパンです☆
キッチンエイドのボウルから発酵した生地を出して広げ、チョコチップ散らし、
クルクル巻いたらカット、カット!
あとは、ケーキ用トレーに並べて、2次発酵。
最後に照り玉塗って、オーブンで焼けば完成~☆
コストコのチョコチップ、実はすごく美味しかったのです!!
激甘も覚悟の上で購入したものだったから、正直、コストコで買う時にはお味が心配だったけど、パッケージにカカオ51%配合となっていたから思い切って購入。
このチョコチップパン、予想以上に美味しかったので、昨日もう1回焼きました。
初回はチョコチップ100g入れて、2回目は150g
家族には150g入りが好評でしたよ。
ちなみに、作っておきながら私はチョコが苦手なので味見程度です(^_^;)
キッチンエイド、こんなお姿
↓ ↓
![]() |
こんなカラフルなシリーズもカワイイ~!
![]() |
◆【キッチンエイド】を探す
⇒アマゾン![]() | ,楽天![]() |
※コストコの店頭価格と品揃えは変動しますのでご注意ください。
※価格は購入時のものです(ご参考まで)