昨年、三越伊勢丹ホールディングスの株主になってみました。
株を買った後に値下がりしてしまい、ちょっと残念だったけど、待ちに待った株主優待カードが6月に到着!
株主優待が手元に届くと、株主になった実感が湧いてお買物へ行きたくなってしまうから不思議ですね。
配当利回りより割引率10%が魅力的!
三越伊勢丹ホールディングスを投資先として選んだのは、配当利回りは完全に無視して、伊勢丹と三越でのお買物の10%割引が目的!
配当は少なすぎるので配当目的で株主になる人はいない銘柄です(汗)
1株当たりの期末配当は6円。
100株保有で、年間配当1200円。
私が主に利用しているデパートは、伊勢丹・高島屋・三越。
三越伊勢丹系のクレジットカードであるMICARD(エムアイカード)も持ってはいますが、年間買物総額では5%の優遇(年間購入額30万円まで)を超えることありません。
でも、三越伊勢丹ホールディングスの株主には株主優待としてお買物10%割引
高島屋株の購入も検討したのですが、1000株単位のため私のお小遣いでは資金不足。(※高島屋の株主優待は利用限度額なしで10%割引!)
お安く手に入る三越伊勢丹株を買って10%引きのお買物をしたいなと思ったのです。
初めて届いた株主優待カード
届いた株主優待カード、初めて実物を手にすることができました。
3月末と9月末時点の株主に送付されてきます。
年二回、届くなんてうれしい。
100株~300株未満の保有者には、年間30万円までのお買物に株主優待が使えます。
今回届いたカードは有効期限が今年12月末まで。
年二回に分かれるので、ちょうど半分の15万円までは優待。
秋に、もう1枚届くのですね。
2枚で年間30万円までのお買物に使えます。
株主優待カードで買物した時の支払方法は?
株主優待カードについてきた説明書も読んでみました。
株主優待は、現金だけでなく三越伊勢丹系のクレジットカード決済でも使えます。
デパートだけでなく、クイーンズ伊勢丹(食品系スーパー)でも5%引になります。
どんな風に優待されるのでしょうか?
早速使ってみることにしました!
エムアイカード保有者が株主優待カードでお買物して分かったこと
株主優待カードを使ってみたくて、早速新宿伊勢丹でお買物してきました。
買ったのは、私の化粧品や洋服類。
購入日の最後のレシートをちらっと公開
こんな風に株主優待額がレシート下部に印字されてました。
今回の買物全体の優遇額は、
15000円(15万円分10%限度額)-6360円(残りの限度額)=8640円
やはり株主優待の割引額が大きいですね
初めて株主優待カードを使ってみて、MIカード保有者である私が少しだけ感じた良かった点と迷った点を書いてみたいと思います。
★三越伊勢丹の株主優待 良かった点
株主優待10%引きは大きい!
毎回こんなに買物することはないですが、それでも半期15万円までのお買物優遇はかなりメリット多いことは分かりました。
まだ1回買物しただけですが、やはり10%引きだと割引効果が高いです。
例えば1万円の買物なら1000円安く買えることになります。
私の場合、エムアイカードだけでは5%引きにしかならないですから。
それにエムアイカードでは割引にならない地下の食料品やセール品も株主優待が適用になるのがいいですね。
★三越伊勢丹の株主優待 迷った点
買物割引額のことではなく、「支払方法」でかなり迷いました。
株主優待を使えるクレジットカードは三越伊勢丹系のカードに限られています。
株主優待を使った買物金額は年間お買物総額には加算してもらえますが、ポイントは当然つきません。
そして今回貯まっていたエムアイカードのポイントを使おうとしたら、株主優待と併用しては使えない!
つまり、買物が10%割引を選ぶか、割引は少ないけれどエムアイカード決済でエムアイポイントを貯めるか、二者択一!
結局残っていたエムアイポイントは優待を使わずエムアイカードの同時入金(レジでエムアイカード支払処理後に現金入金処理を同時処理してくれる新しいシステム)で化粧品を買いました。
その結果、株主優待を使うよりは安くお買物できたのですが、また微妙なエムアイポイントが残ってしまうという結果に。
株主優待とエムアイポイント
本当は、年会費が2000円かかるエムアイカードは解約して株主優待だけでやってきたいと思っていたのです。
今回の買物では株主優待を使ってエムアイカード決済もしてみました。
伊勢丹では現金支払のみ!と決めればエムアイカードは必要ありません。数万円以上の買物をする時に銀行のATMに走ってから買うという方法もあり。
落ち着いて考えれば、エムアイカードの年会費分も銀行の手数料取られることもないかもしれません。
私のような年間購入額が少ない場合で株主優待がある場合は、悩ましいところです。
全て現金支払いのみ!と潔く考えればいいのか。
でも、レジで同じ現金支払いにするならエムアイカードでの現金同時入金と形は同じ。
同じ現金支払いでも、エムアイカードの年間購入総額に加算される。
などなど、エムアイカードを持っているがための迷いが生じた訳です。
賢い株主さんは、この株主優待とエムアイカードをどんな風に使い分けているのでしょうか?
まとめ
三越伊勢丹系のクレジットカードを既に持っていて新たに株主優待になってみて、実際に買物後に感じた事を書いてみました。
新宿伊勢丹の支払で、何度もつまずいた私はもう少し勉強が必要ですね。
まだ株主になったばかりなので、買物しながら活用していきたいです。
株価は下がったままですが、、、長期投資なので焦らずゆっくりね!
▼関連記事▼