暮らしのモノコト 買ってよかった♪ダイニングに小さいテレビとDVDプレーヤー(我が家のテレビ事情) お正月の初売りで、小さいテレビとDVDプレーヤーを買いました。設置場所はダイニングボードの上。このテレビを買うまでに、いろんな経緯があったんですよ。今日はそんな我が家のテレビ事情のお話です。狭いダイニングに小さな22型シャープのAQUOS【... 2016.01.19 2024.08.26 暮らしのモノコト
ふるさと納税 【ふるさと納税】第10弾!長崎県雲仙市の焼きあご入り「だしパックセット」 ふるさと納税第10弾の長崎県雲仙市の御礼品カタログで、我が家が選んだのは長崎県産の「だしパックセット」です。雲仙市のふるさと納税御礼品は、海の幸と山の幸がいっぱい。12月中旬に寄附金納付し、12月30日に到着しました。長崎県雲仙市 焼きあご... 2016.01.18 2022.05.27 ふるさと納税
主婦のクレカ事情 「dカード GOLD」にアップグレードして1年半、ドコモポイント残高は今どれくらい? 12月からドコモポイントが「dポイント」に変わり、ドコモのクレジットカードである「DCMXカード」も「dカード」へ。今まで保有している「DCMXゴールド」もカードの利用期限まではそのまま切り替えずに使うことができます。でも、せっかくなので「... 2015.12.31 2024.08.26 主婦のクレカ事情
コストコ 【コストコ】ハマヤドリップバッグコーヒーとブレンディと比較してみた コストコで、久しぶりに「ハマヤドリップバッグ」を買いました。最近1杯用のドリップコーヒーを飲む機会が増えたため「ハマヤドリップバッグ」を買ってみました。今回は「ハマヤドリップバッグ」と「ブレンディ」を比べて見た時の様子もご紹介します。※新パ... 2015.12.30 2024.09.16 コストコ
ふるさと納税 【ふるさと納税】第11弾!北海道増毛町から明太子が2箱到着♪ ふるさと納税、第11弾は北海道増毛町(ましけちょう)です。明太子の御礼品で探して、容量がちょうどいいセットを選びました。▶増毛町のお礼品はこちら>>北海道増毛町北海道増毛町の明太子2箱■明太子2箱(500g×2個)+お米(300g)■寄付金... 2015.12.29 2022.05.27 ふるさと納税
コストコ コストコの「青いバナナ」は買ってから何日で食べ頃?検証してみた(冬編) コストコへ行くと必ず買うのが、バナナ。先日のコストコで、いつも通りにバナナをカートに乗せようとしていたら、近くでこんな会話が聞こえてきました。「このバナナこんなに青いよ、買うのやめようよ」ご主人らしき男性が欲しかったようですが、奥様らしき女... 2015.12.28 2024.05.11 コストコ
主婦のクレカ事情 セゾンゴールドAMEX、家族カードで使い始めてみました♪ 夫が「セゾンゴールドアメリカンエキスプレスカード」を年会費優遇キャンペーンで使い始めたので、主婦の私も家族カードを作ってもらいました。この年会費優遇キャンペーンは本会員の初年度年会費無料、そして家族カード1枚目も年会費が無料で使えるだけでな... 2015.12.27 2022.05.27 主婦のクレカ事情
カルディ 【カルディ】韓国宋家のチヂミ粉はお水と混ぜるだけ♪ゴマ油香るサクサクもちもちチヂミの作り方 カルディで何度もリピートしている美味しくて便利な「宋家チヂミ粉」この粉に出会ってから、韓国風チヂミが自宅で気軽に作れるようになりました。今回はこの粉でチヂミを作った時の様子を画像で見ながら、この粉を気に入ってるポイントについてご紹介します。... 2015.12.23 2024.08.29 カルディ
カルディ 【カルディ】マッシュルーム入りアルフレッドソースで簡単パスタランチ♪ 皆さま、大掃除は進んでいますか?我が家は昨日、夫にワックスがけしてもらい、床ピカピカヽ(^o^)丿年末までの貴重な日曜日は、毎週大掃除でつぶれております(少しずつ夫婦で手分けしてなんとか)そんな大掃除の合間の昼食は、パパッと簡単に作れるパス... 2015.12.21 2024.08.29 カルディ
コストコ コストコ12月お買物♪クリスマス用品に惑わされずに必要な物だけ買いましょう 昨日の夕方、久しぶりにコストコへ♪前回のお買物から、もう2ヶ月。我が家のストック類もすっかり減って、スペースも空きました。買うものをスマホにメモして、夕方ささっとコストコへGOGOー!クリスマス1週間前のコストコは、ジングルベルな雰囲気♪ク... 2015.12.20 2017.06.19 コストコ