コストコ

コストコ2月は「恵方巻き」と「ジャーマンポークステーキ」でエネチェージ!

久しぶりにコストコ行ってきました!気づけば今年もあっという間に2月に。ちょうどバレンタインのチョコも買いたかったから、いつもの如く慌ただしい週末にささっとコストコでお買物へヽ(^o^)丿コストコも3ヵ月ぶりぐらいかな??コーヒーもお水もオリ...
暮らしのモノコト

【飛騨のどぶ】大人女子にお勧めしたい!とろ~り濃厚、香り豊かな飲みやすい「にごり酒」

父の日ギフトの時にご紹介した、飛騨古川の【渡辺酒造店】今回、にごり酒【飛騨のどぶ】をお試しさせて頂きました。モンドセレクション13年連続金賞受賞など国際的に認められた美酒を生み出している岐阜の銘酒造店です。ANA国際線ファーストクラスで採用...
主婦のクレカ事情

DCMX GOLD(ゴールド)カードで空港のラウンジを利用してみました☆

※2015年12月からDCMX GOLDカードはdカード GOLDに変わりました。お正月は元旦から夫実家に帰省しました。昨年のお正月帰省は、新幹線トラブルで大変でしたので、今年は飛行機にしました。去年はお仕事も頑張りましたので、座席はご褒美...
コストコ

コストコ冷凍「ムール貝バターガーリック」調理方法

コストコの冷凍品コーナーは、種類が豊富で冷凍庫も大きくて、見ているだけでも楽しいエリアです。取扱商品もどんどん変化していくから、毎回必ずチェック!でも冷凍野菜やフルーツなどは大容量すぎて、3人家族の我が家では食べきれないので、あまり手は出し...
コストコ

コストコで買い替えたティファール電気ケトル(ポット)使い易く改善されてました☆

少し前にティファールの電気ケトル(ポット)をコストコで買い替えました。購入したT-fal電気ケトルの使い心地や以前の商品との違いについてご紹介します。ティファール電気ケトルTASSE(タス)価格と使い心地今まで使ってきたティファールのポット...
暮らしのモノコト

キッチンエイドを10年以上使って分かった良かったポイント・パーツの種類・収納場所

キッチンエイドのスタンドミキサーを10年以上使っています。パン生地はキッチンエイドでこねています。このキッチンエイドを10年以上使ってみて、買ってよかったと現在も思えているポイント・使っているパーツ・収納場所などについてご紹介します。10年...
コストコ

コストコでドリップ用珈琲とメリタのフィルター「バンブー」をリピ買い

我が家の朝食に欠かせないのがコーヒー。毎朝飲むからコーヒー豆の消費も多いです。週末はゆっくりネスプレッソを楽しんでますけど、平日は、お弁当作りと朝食作りでキッチンてんやわんや\(◎o◎)/!だから、平日朝は普通のコーヒーメーカーでドリップし...
カルディ

カルディ 白ワインビネガー「コリアンダーとニンジンのマリネサラダ」

カルディで買った白ワインビネガー、とっても風味があって美味しいです。シンプルサラダのドレッシングやチキンの煮込みにも活躍中。その白ワインビネガーを使う超簡単で美味しい「コリアンダーとニンジンのさっぱりサラダ」をご紹介します。コリアンダー、好...
コストコ

コストコ10月お買物☆メキシカンサラダラップとサーモン寿司で夕食

先週の日曜に、コストコ行ってきました。コストコ店内は既にクリスマス用品がたっくさん。ついつい手が出そうになりましたが、そこは長年の経験から、ぐぐっと我慢です。今回の購入品を簡単にご紹介します。コストコ10月購入品今回も、お水やストック品の補...
暮らしのモノコト

カスピ海ヨーグルト40回目も美味しく完成☆自家製ヨーグルトは経済的!

今年5月から作り続けている【カスピ海ヨーグルト】種ヨーグルトを継ぎ足し作っております。毎日朝食に食べています。なんと、40回目のカスピ海ヨーグルトも無事にできました!私が使っているカスピ海ヨーグルト種菌はフジッコの「カスピ海ヨーグルト手作り...