コストコで雪印北海道バター(雪印メグミルク)3個セットを買いました。
今まで国産バターは明治北海道バターが常時販売されていていましたが、雪印のバターも販売されるようになりました。
今回コストコに行った時には両方売っていて、雪印だけ割引になっていたので購入しました。
3個セットの箱は、外箱も個包装の箱も紙製でとってもエコなパッケージ。
コストコに売っている3個セットの雪印北海道バターをご紹介します。
雪印メグミルク北海道バター 価格と内容
■雪印メグミルク北海道バター(有塩)200g×3
■購入日価格 1024円税込(※ストアークーポン100円割引後)※2022年12月
コストコで買った雪印北海道バター(有塩)は、200g入りの箱が3個セット。
10月にコストコに行った時には見かけませんでしたが、12月には販売されていました。
今までずっと国産バターの有塩タイプは、明治北海道バターが4個セットになってコストコには売っていました。
今回初めて3個セットになっている雪印のバターが割引になっていて購入してみました。
外箱は、3箱をまとめてある紙製の枠です。
箱を横から見ると、200g入りの箱が3個重ねて入っていることが分かります。
外側の箱は枠だけで横には何もないため、バターの箱を押し出せば小箱がすぐ取り出せます。
3個の箱を出した状態がこちら。
本当に外箱は枠だけです。
この外箱もバターの箱と同じデザイン。そして同じ紙製。とってもエコ包装ですね。
1箱のバターは200g入り。
スーパーなどで販売されているのと同じ箱です。
賞味期限は横の部分に大きめの文字で印字されています。
箱の反対側のデザインも、普通に売っている雪印バターと同じです。
雪印北海道バターはコストコでもエコ包装
コストコでは3個セットで販売されている雪印メグミルクの北海道バター(有塩)
3箱が入っている外箱も紙製でプラスチック素材の包装はされていません。
ゴミになるのは全て紙製の箱やバターを包んである銀色の髪だけ。本当にエコですね!
コストコでは商品の箱は紙製でも、数個まとめて売っている時にはビニールなどのパッキング包装がしてあることが多いです。
でも、この雪印のバターは包装に使っている箱なども全て紙製でプラごみが出ません。
普通のことのようで、これってとても大切なことだと思います。
いくら安く買えても、無駄なプラごみが多く出るのは心が痛みます。
例えば、コストコに売っている卵が良い例かも。
コストコに売っている20個入りの卵パックは、10個入りのパックが2個セットで売っています。
でも、2個のパックの下には透明のトレーが敷いてあり、さらに透明のシートで全体がパックされているため卵パック以外にもプラごみがたくさん出てしまうのです。
毎回プラごみが出てしまうがいつも難点だなと思っています(→卵はコストコで買わなくてもいいかなと思い始めているところです)
雪印と明治のバター コストコでの包装の違いについて
コストコに現在売っている国産バターは、雪印と明治。
有塩タイプの場合、雪印は3個セット、明治は4個セットで販売されています。
コストコでは包装の違いもあります。
今回購入した雪印は全て紙製の包装でした(外箱も紙製)
でも、明治の4個セットはビニール包装されて販売されています。
▼前回購入時(2022年10月)
4個まとめた状態で透明ビニールでパッキングされているのです。
つまり、明治のバターは開封して使う時には外のビニール包装が不要になります。
雪印は3個セットだけれど、全て紙製の包装素材。
明治は4個セットで小箱は紙製だけれど、外側の包装がプラ包装。
コストコではどちらもスーパーなどより安い価格で販売されているので、我が家では今後もバターはコストコで買う予定です。
少しでも無駄なプラごみは出したくないなと思っているけれど、やはり値段に負けてしまうことはよくあります。
今回買ってみた雪印の3個セットの全て紙製のパッケージは、どのメーカーでもできるようでなかなかできないことかなと感じました。
今後も雪印のバターが常時コストコでも販売されるといいなと思いました。
まとめ
コストコで販売されるようになった雪印メグミルク北海道バター3個セットの中身や紙製のパッケージの良さなどについてご紹介しました。
バターはスーパーでも買えますが、1箱当たりの単価はコストコの方がかなり安いです。
有塩バターも一般価格が値上がりしている商品なので、今後もコストコに行った時にまとめて買うつもりです。
コストコなのにエコ包装で販売されている雪印北海道バター、スーパーで買うよりお得ですので是非買ってみてくださいね。
▼関連記事






