コストコ

コストコ

コストコ いくらが入った「サーモン塩辛」塩麹の塩味と円やかさ

コストコで買った「サーモン塩辛」は、いくらが入って塩麹で漬けてある鮭の塩辛。アトランティックサーモンの大きめの切り身がゴロゴロ入っていて、サーモンの甘味と塩麹の塩分と円やかさの絶妙な組み合わせを味わえました。お酒のおつまみだけでなく、白いご...
コストコ

コストコ 日本酒大吟醸8種飲み比べセットでお正月♪ワイングラスでも美味しい!

今年のお正月もコストコで買った日本酒大吟醸飲み比べセットで新年を迎えました。昨年のお正月に飲んだ6種飲み比べセットが美味しかったので、12月にコストコに行った時に8種飲み比べセットを購入しておきました。今回購入した8種類セットの中身と、お正...
コストコ

コストコ 渦巻きデニッシュ「ラグジュアリーバタースワール」冷凍方法

コストコで「ラグジュアリーバタースワール」を買いました。このパンは渦巻き状の丸い形の甘いデニッシュに3種類の味のフィリングが入っています(各3個ずつ、合計9個入り)アップル・シナモン・レーズンの3種類はそれぞれ甘味が程よくて、とっても美味し...
コストコ

コストコオンラインで20年目の会員更新♪今年はdポイントを使って実質無料で年会費支払い(※ドコモ回線限定)

9月にコストコオンラインでコストコ会員更新の手続きをしました。今回の更新でついにコストコ会員20年目に突入。継続して20年も年会費を払っていると思うと、ちょっと複雑な気持ちではありますが。手続きは昨年同様にコストコオンラインだけで出来ました...
コストコ

コストコ2022年12月購入品 合計21点(食品・ワイン・日本酒・日用雑貨)初めて壬生倉庫店でお買物♪

12月は今年6月にオープンしたばかりのコストコ壬生倉庫店(栃木県)で初めてお買物しました。壬生倉庫店にはガスステーションもあり、店内も広くて買物しやすかったです。今回はクリスマスや年末年始用に、お酒も多めに買ってきました。食品・日用品・ワイ...
コストコ

コストコ 「辛子明太子(切子込)」冷凍方法・解凍方法

コストコの辛子明太子は切子込みとは思えない立派な明太子。一腹が大きくて、とっても新鮮で美味しかったです。購入した時はすぐ食べきれないと思ったので冷凍し、最後まで美味しく食べました。今回はコストコの辛子明太子(切子込)をラップ有りとラップ無し...
コストコ

コストコ「函館たこわさび」冷凍方法・解凍方法

コストコに売っている「函館たこわさび」が美味しくてリピートしています。「たこわさび」は刻んだタコと茎わさびを旨味たっぷりの調味液に漬けた海産加工食品。ワサビの辛味とサクサク食感、そしてタコのコリコリ食感が程よくお酒のおつまみにぴったり。お酒...
コストコ

コストコ「ガーリックペッパーポーク」冷凍方法・食べ方(焼き方)

今年コストコで買って美味しかった「ガーリックペッパーポーク」国産豚肉が使用されているのでお肉が柔らかく、ガーリックの香ばしさに黒コショウのピリッとした辛味が効いて風味も豊か。調味液に漬けてあるから、自宅で焼くだけですぐ食べられます。冷凍して...
コストコ

コストコ「ベルギーチョコレート スティックミックス」3種類の味と食感

コストコで買って美味しかったベルギーの「ベルギーチョコレート スティックミックス」3種類(ダーク・ミルク・ホワイト)の棒状のチョコが個包装になっています。それぞれのチョコの中には違うアクセントが入っていて、味だけでなくサクサク・カリカリとし...
コストコ

コストコ2022年10月購入品 合計29点(食品・日用雑貨・お水)総額3万2千円のお買物記録

10月後半、久しぶりにコストコに行ってきました。世界的な物価高の影響でコストコ価格も少しずつ上昇しているものが前回6月に行った時より目立つようになっています。今回はなるべくコスパ重視で価格の変動があまりなかった商品、ストックできる食品や日用...