コストコで人気のアイリッシュスコーン。
2種類のスコーンが9個ずつ入っています。見た目はちょっとゴツゴツしているけれど、きめ細かい口当たりの良い生地がとっても美味しいスコーンです。
アイリッシュスコーンにはいくつか種類があって、定番のディーツだけでなく、レーズンやサルタナレーズン版が販売されている時もあります。
今回はレーズン&くるみを購入して食べた時の様子・冷凍方法・焼き方(温め方)、そしてコストコで一緒に買って食べると更に美味しくなるアイテムを2つご紹介します。
アイリッシュスコーン 価格・容量
■アイリッシュスコーン 18個 (レーズン&くるみ 各9個ずつ)
■購入時価格 899円(税込)※2020年6月
(※購入日はストアークーポン200円割引で699円でした)
2種類のスコーンが各9個ずつ、合計18個入っています。
アイリッシュスコーンの定番は「ディーツ&クルミ」です。
購入時は「レーズン&クルミ」が販売されていました。
2021年3月にコストコに行った時に「サルタナレーズン&くるみ」が売っていましたので、少なくとも3種類はバージョンがあるようです。
購入した「レーズン&クルミ」は、レーズン9個とクルミ9個、合計18個のスコーンが1箱に入っていました。
見た目はゴツゴツした素朴な形です。
でも、見た目とは違って味は繊細でとても美味しいスコーン。
ざっくりカットされて焼かれてあるため、1個の形はかなりバラバラ。
1個の重さを量ってみました。1個は55g前後。
形や大きさがバラバラなので、重さもかなりバラツキがあります。
レーズンにはレーズンだけ、クルミはクルミだけが入っています。
どちらも形は均一でないので、平たい形もあります。
英国のスコーンのイメージとはちょっと違って、素朴なアイリッシュスタイルなのですね。
食べ方・焼き方(温め方)
アイリッシュスコーンは、繊細でキメ細かい口当たりの美味しいスコーンです。
甘みは控えめなので、手で半分に割ってからクリームやジャムを塗って食べるのがとても合います。
購入後そのまま常温のまま食べることもできますし、レンジやオーブンで温めてから食べることもできます。
レンジで温めると少しふわっとします。
オーブンで軽く焼いてから食べるのがおすすめです。
外がサクっとした食感になり香りが引き立って、特にクルミの香ばしさが広がって美味しさUP。
スコーンといえばクロテッドクリームを添えて食べるイメージが強いですが、普通のホイップクリームでも合います。
購入した時にコストコで一緒にマスカルポーネとボンヌママンのブルーベリージャムを買ってたべてみたら、この組み合わせがすごく美味しくて感激しました。
マスカルポーネはイタリア産。
とってもコクがあっておすすめ。
スコーンだけでなく、パンケーキで食べたり、簡単ティラミスに使っても美味しかったです。
ジャムはボンヌママン。
コストコに売っているボンヌママンは大瓶だけれど、小瓶より美味しいです。
ボンヌママンの大瓶は空き瓶も活用しやすいです。
2つの冷凍方法
アイリッシュスコーンは冷凍にも向いています。
生地が乾燥しやすいため細かく切って冷凍するより、1個ずつそのままの形で冷凍しました。
ラップを使う方法と、ラップを使わない方法、2つの冷凍方法をご紹介します。
①ラップ・フリーザーバッグなどを使って冷凍する場合
アイリッシュスコーンは1個ずつラップで包んだり、フリーザーバッグなどで冷凍可能です。
ひと手間かけると、1個ずつ食べたい時にすぐ取り出せます。
冷凍方法はマスカルポーネロールの時と同じです。
今回はラップを使わずに冷凍したので、マスカルポーネの時の画像を参考に乗せておきます。
▼写真はマスカルポーネですが1個ずつラップで冷凍して
▼写真はマスカルポーネですがラップ後に数個ずつまとめて冷凍保存袋へ入れてから冷凍
ラップなどをせずに1袋に詰め込んで冷凍してしまうと、ゴツゴツした形のため崩れやすいです。
袋だけで冷凍したい場合は、平らに並べてスコーンが重ならないように。
②ラップ無しで冷凍する方法
私は現在コストコのパンを冷凍する時にラップやフリーザーバッグなどは使わずに冷凍しているのでその方法をご紹介します(無駄なプラゴミが出ない方法です)
今回はジップロックコンテナの正方形と丸型に詰めてから冷凍しました。
ジップロックコンテナの正方形にはスコーンが3個ずつ入りました。
このまま蓋をして冷凍するだけで、冷凍後も1個ずつ簡単に取り出せます。
また、小さめの丸型(これは廃盤のジップロックコンテナ丸型)に1個ずつ入れても取り出しやすくて意外と良かったです。
ごはん1膳分ぐらいが入る丸型のジップロックコンテナです。
この形は現在廃番になってしまったようです。もともと数年前にコストコで買ったジップロックコンテナ24個セットに入っていたものです。
※現在のセット内容は少し変わっていると思います
冷凍後の食べ方・温め方(焼き方)
冷凍したスコーンは、好きな時に1個ずつ焼いて(温めて)食べられます。
温め方は、レンジまたはオーブン。
レンジの場合は、冷凍のまま加熱して、ほんのり温まるくらいに加熱します。
あまり温めすぎると生地がパサパサになってしまうのでご注意ください。
レンジを使えば簡単です。
でも、オーブンで焼く(温める)のが1番美味しく食べられる方法でした。
レンジもオーブンも両方試してみて、オーブンで温める方法が1番美味しかったです。
オーブンは、200度に余熱してから5〜7分ぐらい(目安)
外がほんのり色ずく程度に焼きます
▼オーブンで焼いた時
オーブンで焼くと、外がサクサクっと食感が良くなり、中のふんわり感と2つの食感が楽しめます。
また香りも引き立ち、焼き立てスコーンが復活する感じです。
レンジで温めても食べられるけれど、食べ比べた時に味も食感も全く違いました。
おすすめは断然オーブンです。
軽くオーブンで焼いてから、手で割って、
クリームやジャムを乗せて食べると最高の味わいになります。
アイリッシュスコーンは口当たりが良いサラサラした食感のスコーン。
レーズンもクルミも、どちらも美味しくてついもう1個食べてしまう美味しさでした。
You Tubeの動画
You Tubeにも「アイリッシュスコーン」の動画をアップしてあります。
動画の方が分かりやすいと思います。
ぜひご覧ください。
まとめ
コストコで買って美味しかったアイリッシュスコーンの冷凍方法・食べ方・焼き方(温め方)をご紹介しました。
また、一緒に買ってスコーンとよく合ったマスカルポーネとジャムについても合わせて掲載しました。
素朴でゴツゴツした形のアイリッシュスコーン、どのバーションでもきっと美味しいので是非試してみてください。
▼関連記事