COSTCO

コストコ

コストコ イタリア産マスカルポーネで簡単ティラミスの作り方①濃厚タイプ

コストコで買って美味しかったイタリア産のマスカルポーネ。しっかりミルクのコクがあるのにクセがなくて円やか&滑らか。一緒に買ったアイリッシュスコーンにジャムと一緒に食べたり、パンケーキに乗せて食べてもすごく合いました。このマスカルポーネでティ...
コストコ

コストコ 大きなクリームチーズの使い方・保存方法・チーズケーキの作り方

コストコには大きなブロックタイプのクリームチーズが売っています。1個は大きいですが、ベーグルに塗ったり大好きなチーズケーキをフープロで簡単に作ったり、3人家族でも無駄なく食べられるので何度も購入しています。クリームチーズは取り扱い商品が時々...
コストコ

コストコで失敗買いを減らすために注意している私の10個のマイルール(会員歴18年目)

現在コストコ会員歴も18年目に入りました(2003年入会)今まで数えきれない数の商品を購入してきましたが、その中には「失敗だった」と思える経験もたくさんあります。今回はコストコで買物する時に私が気をつけている「10個のマイルール」をご紹介し...
コストコ

コストコ「カントリーフレンチ ホールウィートブレッド」冷凍方法

コストコの「カントリーフレンチ ホールウィートブレッド」は全粒粉入りでソフトで柔らかな大きなバゲット。カントリーシリーズは「ライ」「チーズ」など、数種類あってどのパンもとても美味しいです。全ての種類が常に売っているわけではないので、出会った...
コストコ

コストコ「国産ミルクブレッド」切り方・冷凍方法

2020年秋に新発売された「国産ミルクブレッド」は大きな山型食パン。国産材料にこだわって、粉・塩・砂糖だけでなく、お水は使わず牛乳で作られている絹のような口溶けのとっても美味しい食パンです。ホテルブレッドと形が似ているけれど、美味しさと食感...
コストコ

コストコ「メニセズ 冷凍バゲット」美味しい焼く方法

2020年はコストコでメニセズの冷凍バゲットも買いました。メニセズ(メニセーズ)はコストコで買えるフランス製のパンシリーズです。自宅で食べる時に焼いて食べられるコストコでも人気のパン。メニセズといえば「プチパン」のイメージが強いですが、実は...
コストコ

コストコ「メニセズ パニーニ」美味しい焼き方・食べ方

2020年はコストコでメニセズのパニーニも買いました。メニセズ(メニセーズ)はコストコで買えるフランスのミニバゲットのシリーズです。半焼きの状態で売っていて、自宅で食べる時に焼いて食べられるコストコでも人気のパン。メニセズといえば「プチパン...
コストコ

コストコ「メニセズ マルチグレインバゲット(雑穀入りパン)」美味しい焼き方・食べ方

2020年はコストコでメニセズのマルチグレインバゲット(雑穀パン)も買いました。メニセズ(メニセーズ)はコストコで買えるフランスのミニバゲットのシリーズです。半焼きの状態で売っていて、自宅で食べる時に焼いて食べられるコストコでも人気のパン。...
コストコ

コストコ「メニセズ チェバッタロール」美味しい焼き方・食べ方

2020年はコストコでメニセズのチェバッタロール(チャバタ)も買いました。メニセズ(メニセーズ)はコストコで買えるフランスのミニバゲットのシリーズです。半焼きの状態で売っていて、自宅で食べる時に焼いて食べられるコストコでも人気のパン。メニセ...
コストコ

コストコ「メニセズ プチパン」美味しい焼き方・食べ方

メニセズ(メニセーズ)はコストコで買えるフランスのミニバゲットのシリーズです。半焼きの状態で売っていて、自宅で食べる時に焼いて食べられるコストコでも人気のパン。メニセズといえば「プチパン」のイメージが強いですが、実は数種類あるのです。202...